TVでた蔵トップ>> キーワード

「世田谷区(東京)」 のテレビ露出情報

北海道で暮らすわんこ、おみつくんとディオネちゃんは自宅で作ってもらったドッグランで朝昼晩走り回っている。そんなおみつくんのある行動が話題になっている。前足で石を押さえ後退りしながら線を引いていく。石を右足から左足へ変えることもできる。出来上がったのはひょうたんのような形。この動画には「すごいね こんな子 初めてみた」、「犬界のピカソ?」、「何かの暗号かも?」などと様々な反響があった。飼い主は「石に昔からこだわりがある子で、機嫌がいいときに石を転がして遊んでて、私は“お絵かき”って呼んでいる。出来上がったときに私の顔を見る。」などと話す。1歳のころから散歩で好みの石を見つけるとくわえて帰るようになった。人のこぶし大の丸みを帯びた石がお気に入りとのこと。こうした石を使いお絵かきをするようになり、今では週に1度くらい書いているんだとか。散歩で訪れた海岸でも良い石を見つけるとすぐに描き始める。柔らかい砂浜は最高のキャンバスだ。
親子のわんこ、茶茶丸ちゃんと野々花ちゃんは顔立ちはよく似ているが行動はどうなのか。茶々丸ちゃんは食事時になるとキッチンにやってきて居座り続けるので、冷蔵庫から食材を出せない。仕方ないので茶々丸ちゃんをどかして必要なものを取り出すはめに。居座るようになったきっかけは茹でた砂肝。茶々丸ちゃん大好物のおやつだ。ある日飼い主さんが砂肝を茹でていると美味しそうな臭いに誘われたまらずキッチンに座り込んでしまった。以来食事の支度を始めると必ず座り込むようになった。冷蔵庫以外はぶつからない。引き出しの高さを熟知している。一方野々花ちゃんは飼い主さんがヨガをしているとやってきて居座る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
スマホ保険証きょうから本格運用開始。スマホ保険証は「マイナ保険証」の機能を搭載したスマホを病院などの受付の専用機器にかざすと受診できるもの。

2025年9月19日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインどこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
先週水曜日、東京・駒沢オリンピック公園で行われていたのは、世界最高齢のサッカーリーグ「SFL80」の練習。選手は全員80歳以上。この日は、週に2回の練習日で、ウォーキングサッカーなどに2時間の練習を行った。東京都シニアサッカー連盟が開催するSFL80は、2023年に誕生した。暑さの厳しい7・8月は試合を行わず、AED講習を受けた運営スタッフが待機するなど選手[…続きを読む]

2025年9月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
なにわ男子・大橋和也さんが「食欲の秋」か「スポーツの秋」かどちらが良いか調査する。東京・世田谷区の玉川高島屋S.C.には今年4月にフードコート「P.」がオープン。NYスタイルのピザ専門店や人気カレーショップなど4店舗が集結している。

2025年9月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
「スマホ保険証」の運用がきょうから本格的に始まる。東京・世田谷区にあるクリニックでは、今年7月からスマホ保険証を先行開始。マイナ保険証が登録されたスマホをかざすだけで受付可能。対応の医療機関はステッカーで確認できる。深沢クリニック・深沢祐之院長が「スマートフォン連動が一番のハードルだと思う」などと述べた。病院側にもメリットがある一方、導入に慎重なクリニックも[…続きを読む]

2025年9月18日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークわがまちスター
今回のスターは獣医師の齊藤朋子さん。齊藤さんは全国的にも珍しい野良猫の不妊・去勢手術専門の獣医師で、これまでに3万5000件超の手術を手掛けているという。この日は運ばれてきた猫12匹の手術をたった1人で行い、4時間かけて無事に終えた。齊藤さんは大学を卒業後獣医師となり、都内の動物病院で勤務していた33歳のころに猫の殺処分を食い止めるため獣医師たちが奔走してい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.