TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界選手権」 のテレビ露出情報

パリ五輪の新エースとして期待される、体操の宮田笙子。昨年の世界選手権では平均台で銅メダルを獲得、個人総合は8位入賞を果たした。今年2月に負った右足の疲労骨折を乗り越え、苦手とする段違い平行棒も特訓。5月のNHK杯は大会連覇を達成した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.TIME4
体操の橋本大輝選手は順天堂大学を卒業している。橋本選手は東京五輪や世界選手権が一番に浮かんでしまうと学生時代について振り返っている。東京五輪では2つの金メダルを獲得し、世界選手権も22・23年と個人総合を連覇してきた。卒業論文も床運動を題材とし、これも更に得点を延ばすために題材とするなど学問でも体操漬けの日々を送っている。

2024年1月23日放送 0:35 - 1:20 NHK総合
スポーツ×ヒューマン終わりなき王者の探求 体操 橋本大輝
体操・橋本大輝に密着。去年9月、日本代表合宿に参加。入念な準備運動と各種目の基本的な動きを確認後、技の練習を始める。仲間との食事ではムードメーカーに。男子体操の競技は6種目で合計点で争うのが個人総合。橋本選手は東京五輪、2022年世界選手権でも金メダルを獲得。個人総合で連覇を達成。団体でも金メダルを獲得し3冠を達成。
橋本選手の強さの秘について冨田洋之コー[…続きを読む]

2023年10月8日放送 23:55 - 2:55 テレビ朝日
世界体操(世界体操)
世界体操、女子平均台では日本勢が2大会連続で金メダル。芦川うららは日本勢3連覇・女王返り咲きに挑む。対するは5冠のシモーネ・バイルズ。東京五輪ではその重圧から途中棄権も、今大会では団体で金。3大会ぶりの復帰だった。種目別跳馬でも銀。

2023年10月8日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチSPORTS
女子団体では、上位9チームがパリ五輪出場権が与えられる。跳馬で宮田笙子が着地をしっかり決め、全体7位の高得点をマークすると、平均台で芦川うららが後方伸身宙返り3回捻りを成功させるなどの活躍で、日本は8位でパリ五輪への出場権を獲得。女子団体は東京五輪からメンバーが全員入れ替わったが、パリへの出場権を獲得した。男子団体は、リオ五輪以来世界大会では7年ぶりの金メダ[…続きを読む]

2023年10月7日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(スポーツニュース)
体操世界選手権個人総合では橋本大輝が着地でミスをして17位スタートとなったが跳馬では全集中して2位に浮上した。さらに5種目を終えて逆転トップとなった。内村航平さん以来の連覇達成となった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.