TVでた蔵トップ>> キーワード

「中区(広島)」 のテレビ露出情報

若い世代に被爆の実相を語り続けている90歳の女性は「願うことは決して戦争をおもしろがらず、許し合い、助け合い、平和を語る」と述べた。きょうも、紙芝居を使って、みずからの体験を伝えた。11歳だった女性は、爆心地から2キロで被爆。逃げてきた母親と再会するが、体中にガラスが刺さり、血だらけになっていた。女性は、傷口にわいたウジ虫を口を使って取り除いたという。手の施しようがない人が多くいる中、骨を飲ませると効果があると耳にした女性は、母親のけがを治したい一心で、骨を持ち帰ったという。被爆から79年たった今も、あの日、みずからが取った行動を忘れられずにいる。女性は自分と同じような思いをする人が二度と現れないように、記憶と思いを伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
広島への原爆投下から80年。原爆供養塔の納骨室が10年ぶりに公開された。原爆供養塔には原爆で犠牲となった約7万人の遺骨が安置されていて、引き取り手のない遺骨が入った骨つぼや、身元不明の遺骨が入った木箱が並んでいる。広島市は遺族が見つかっていない812人の名簿を公共施設に提示し、全国の自治体にも送付している。

2025年7月11日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
広島市は被爆80年となる今年8月6日に平和記念式典に、イスラエルとパレスチナを含む124の国と地域が出席の意向を示していることを明らかにした。出席する国と地域の数は過去最多となる見込み。核兵器保有のロシア・中国・パキスタンなどは回答がなかったとしている。

2025年7月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(広島局 昼のニュース)
反核平和の火リレーが始まった。このリレーは毎年この時期に行われている。約30人のランナーが参加した。午前8時過ぎに第1走者が平和公園を出発した。核兵器の廃絶等を訴え7月22日に平和公園に戻る予定だ。

2025年6月30日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・八王子で35℃以上の猛暑日となっている他、都心では6月の真夏日最多記録を更新した。きょうは今年最多となる17県20地域で熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして熱中症警戒アラートが発表されている。広島・府中市では35.7℃を観測。東海地方でも気温が上昇。午後1時までの最高気温は名古屋と岐阜で34.9℃、大垣市で36.2℃となっている。環境[…続きを読む]

2025年6月27日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
被爆者の証言をもとに高校生が描く原爆の絵がことしも完成した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.