TVでた蔵トップ>> キーワード

「軍」 のテレビ露出情報

先週ブラジルで開催されたBRICS首脳会議。習近平主席ではなく李強首相だった。この首脳会議では第1回から毎回 中国の最高指導者が出席していて習主席の欠席は異例。政治局会議が5月は開催した報道がなかった。東京大学大学院・阿古智子教授は「体調が悪いという噂もあるが、本当なのか注意深くみなければ」と話した。政治局会議が66日ぶりに開催され、「党中央の決定など調整する新たな機関を設置する」と明言した。時事通信は「調整機関を使った習主席の個人独裁試行に事実上の歯止めをかけるもの」と報じている。習氏の側近の軍艦部が失脚しているという報道もある。阿古教授は「経済が非常に調子が悪い」と話し、韓国・中央日報は「過去1年間で中国軍部と引退した長老勢力が手を握り、習主席の独走を牽制する複数の兆候などがみられるように」なったと伝えた。元アメリカ大統領補佐官・マイケル・フリン氏はSNSで「中国で明らかに権力移動」と述べた。中国では例年夏に「北戴河会議」が開催される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
中国軍の制服組トップの何衛東中央軍事委員会副主席ら9人が党籍はく奪の処分を受けた。中国国防省は党の規律に違反し職務上の重大な犯罪の疑いが9人にあると発表した。何氏は東シナ海を管轄する東部戦区の司令官を務め習近平指導部で中央軍事委員会の副主席に抜擢されていたが、軍の現役高官としては習近平指導部発足以降で最高位の極めて異例なはく奪となった。中国軍は去年も前国防相[…続きを読む]

2025年9月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
中国軍が22日に公開した映像では中国で3隻目となる空母「福建」からステルス性能をもつ第5世代の新型戦闘機「殲35」や主力の戦闘機「殲15T」が発着艦する様子が確認できる。福建は艦載機を加速して飛ばすことが出来る「電磁式カタパルト」を搭載していて、中国軍はこの装置を使い艦載機の発着艦を成功させるのは初めてだとしている。福建は今年中にも実戦配備されるとの見方も出[…続きを読む]

2025年8月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
中国軍機による領空侵犯など日中間の軍事的緊張が高まる中、2年前に開設した日中防衛回線は儀礼的会談1回のみで、その後機能していない。(朝日新聞)

2025年8月15日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(真相報道バンキシャ!特別編)
台湾が独立に向けて舵を切り、中国が軍事行動の準備を開始する「フェース2」へ。日本では正体不明のサイバー攻撃の規模やレベルが拡大し金融機関などが標的になり、各所で混乱が始まると想定されている。また実際には起こり得ないような社会不安や、分断をあおる投稿がSNSで拡散される恐れがあるという。シミュレーションの「フェース3」では、中国が軍事行動を開始。中国海軍などの[…続きを読む]

2025年8月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
台湾で放送が始まったテレビドラマ「零日攻撃」。台湾沖で消息を絶った中国軍の偵察機の捜索と救助の名目で中国軍が海上封鎖。制作費っはおよそ11億円、台湾当局の全面協力。中国による浸透工作はドラマだけの話ではないと警戒しているのが台湾のライ政権。台湾・ライ総統は「近年我々は情報操作や外部勢力の浸透に直面している」と述べている。中国と台湾に詳しいシュウ・ウシュウ弁護[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.