TVでた蔵トップ>> キーワード

「中国」 のテレビ露出情報

吉崎達彦さんのプロの眼。きょうのテーマは「トランプリスクはカレンダーで読め」で、米国次期大統領はトランプ氏、議会も上下両院で共和党多数といういわゆるトリプルレッドが確実となった。吉崎さんは「下院は多分一桁台の差しかつかない。共和党にフリーダムコーカスという原理主義的な予算の削減ばかり言っているような人たちというのが結構な勢力でいるので大変かもしれない。来年1月2日になると債務上限問題が復活するのでジョンソン下院議長にとっては議会運営というのは難しいことになるのではないか。政治日程を紹介。ある程度心配事は時間差を伴ってやってくると思うのでトランプリスクはカレンダーを見て考えた方がいい。世界最大の経済大国でかつCO2排出量第2位の米国が来年パリ協定抜けると言っている。世界の脱炭素の取り組みが足元から揺らぎ始める、これが真っ先に来るリスク。年明け以降のリスクについて。ウクライナと中東に関する何らかの仲介工作を始めると思う。地政学リスクが2番目にやってくる。今回の選挙の最大の争点は不法移民問題。最初の100日はだいたい4月29日ぐらいになる。そこまでに不法移民の大規模強制送還をやりたい、その間はメキシコ政府とかなりバトルになってくると思う。2025年の半ばから後半にかけてやっと出てくるのが通商問題。貿易戦争的な動きは来年夏ぐらいがピークになってくる。最後に来るのが財政と税制の問題」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
日本維新の会はきのう、総理官邸を訪問し、政府の対応について申し入れを行った。党として中国政府に講義し謝罪を求めるとした上で総領事をペナルソ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)として通告し、国外退去させることも含めた断固とした対応を政府に求めた。これに先立ち自民党は中国側の問題解決への努力がなされない場合、同様の対応をとるよう求める非難決議を政府に申し入れて[…続きを読む]

2025年11月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
中国の珍しい映像を紹介。山の北側の斜面は松や杉の常緑樹で緑色。一方南側の斜面に植えられているのはハグマノキでこちらは紅葉して真っ赤。コントラストが美しい景色が広がっている。

2025年11月12日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボーWorld Unbelievable NEW Trend
喧嘩をしているフリをしていた生徒たちが止めに入った先生に対して誕生日をお祝いするバースデー・ドッキリの映像。最初にバズったネパールでのドッキリが感動的だったため、世界中で流行っているという。

2025年9月12日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
東京・秋葉原にある中華料理店「香福味坊」のモーニングを紹介。常連客は「わざわざ来る価値がある」などと述べた。「朝食Aセット」は揚げパン、おかゆ、豆乳、味付けたまごがついて500円。おかゆ、豆乳、総菜は食べ放題。プラス300円の「朝食Cセット」はシュウマイ、チャーシュー、ワンタンスープなどがつく。専務の林強さんは「本格の朝食をみんなに食べさせたい」などと述べた[…続きを読む]

2025年9月12日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
韓国の国家情報院はきょう、北朝鮮の情勢などについて国会の委員会に報告。 キム総書記が今月中国を訪問した際に、同行が確認された娘について、海外での経験を積ませながら有力な後継者としての地位を固めた側面があるとの見方を示したという。キム総書記の娘をめぐり、専門家などからは後継者になるかどうかは慎重に見極めるべきだとの指摘も出ている。国家情報院は、娘への世襲を念頭[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.