TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(東京)」 のテレビ露出情報

パラ陸上・円盤投げ車いすのクラスに出場する鬼谷慶子。今年初めて出場した世界選手権ではアジア新記録をマークして銀メダルを獲得した。鬼谷は手足に麻痺があり電動車いすで生活している。20歳のときに突然難病「ビッカースタッフ脳幹脳炎」を発症し、介助なしに生活できなくなった。鬼谷は「車いすの生活になってからは日常生活の中でも諦めることが多く、それがだんだん普通になっていって諦めている自分にも気が付かなくなっているような感じだった」と話す。家に籠もりがちだった日々を変えたのが学生時代に打ち込んだ円盤投げだった。鬼谷を支えてきたのが夫の健太。学生時代に投てきをしていた健太と意見を出し合いながら練習を進めている。競技で自信を培い、新たに遠隔操作でカフェで接客する仕事も始めた。鬼谷は「見てくれた人の何かに挑戦しようかなと言う気持ちを少し後押しできたら嬉しいと思う」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
今週はジェラードンとみりちゃむさんが建物に謎が潜むお店を調査。見取り図がロケVTRをウオッチング。

2025年7月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
来年のミラノ・コルティナ パラリンピックの日本選手団の団長に大日方邦子さんが就任することになった。大日方邦子さんはパラリンピックに5大会連続で出場するなど、冬季パラリンピック5大会で計10個のメダルを獲得した。選手団の団長を務めるのは2018年のピョンチャン大会以来。

2025年7月11日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
SBI新生銀行は、11日付けで東京証券取引所に上場の申請を行ったと発表した。前身の旧長銀・日本長期信用銀行に投入された公的資金の全額返済が決まったことから、上場を実現して地方銀行との連携を強化するねらい。親会社のSBIホールディングスは、地方銀行との連携を強化する「第4のメガバンク構想」の実現を目指していてSBI新生銀行は、その中核を担うとされている。

2025年7月10日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査(孤独のグルメの名店)
30年間で5000軒のお店をめぐったというリアル孤独のグルメさんの厳選ベスト4、第4位は渋谷区 笹塚駅 洋食屋マック。2008年に閉店した下北沢の洋食屋マックで修行した方が笹塚でやっているお店で、「ハンバーグセット」がおすすめ。第3位は渋谷区 笹塚駅 ロビン。洋食屋で、「カツピラフ」、「シーフードドリア」、「ハンバーグドリア」などがおすすめ。第2位は中央区[…続きを読む]

2025年7月10日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
気象庁はきょう夕方から関東に線状降水帯の予測情報を発表した。冠水・浸水・土砂災害、落雷・竜巻などに警戒が必要。関東から九州ではきょうも厳しい暑さが続き、予想最高気温は京都市や山口市などで36℃。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.