TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(東京)」 のテレビ露出情報

東京証券取引所は、株などの取り引きの終了時間をこれまでの午後3時から3時半まで30分延長した。午後3時過ぎ、証券会社の担当者たちは顧客への説明に追われていた。70年ぶりに延長された取引時間だが、個人投資家には、あまり知られていないよう。これまで取引が終わる午後3時に公表されることが多かった企業の決算発表。今後は取引時間中の発表が増加する見込み。一方、証券会社の担当者は取引時間内での情報開示に慣れてくればメリットがあると強調する。
東京証券取引所で新たな取引制度の「クロージングオークション」が始まった。終値を確定させるための新たな仕組み。これまでは取引終了時のわずか一瞬の売り買いをもとにその日の終値が決まっていた。新たな仕組みでは、終了の直前に取引が成立しない5分間を設定。この時間帯の注文状況を集約して、終値を決める。多くの投資家の売買注文を反映できるようになるという。投資信託の基準価格などに影響を与える終値をより実態に沿ったものにするのが狙い。ただ東証プライムできょう取引された売買の総額は、今年の平均を下回り、市場は盛り上がりを欠く結果に。実は今回の取引時間延長を受けても、1日5時間半という取引時間は世界の主要な取引所と比べると短いのが現状。市場の活性化のため、重要なのは取引の多くを海外投資家の呼び込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 19:00 - 19:33 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
高市総裁の選出を受けて、週明けの東京株式市場は全面高となった。日経平均株価は最高値を大幅に更新。高市トレードと呼ばれる値動きで、積極的な財政政策が取られるとの受け止めが株価を押し上げた。具体的な政策として、自治体向け交付金の拡充、ガソリン税などの減税、年収の壁の引き上げ、給付付き税額控除などを掲げている。経団連・筒井会長は今後の手腕に期待感を示した。

2025年10月6日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
週明けの東京株式市場は、自民党総裁選で高市新総裁が選出されたことを受け、ほぼ全面高の展開となり、日経平均株価は2000円を超える大幅上昇となっている。開始直後から買い注文が膨らみ、ほぼ全面高となった。日経平均株価の午前の終値は先週末より2065円高い47835円となっている。外国為替市場でも円安が進み、輸出関連銘柄への買い注文に繋がっている。高市新総裁が積極[…続きを読む]

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
ことし7月にオープンした世界初のヨモギ専門店「THE YOMOGI STAND」。完熟バナナに、豆乳、はちみつ、ヨモギパウダーを加えたバナナスムージーが一番人気。クッキーなど、20種類以上のヨモギを使ったメニューが楽しめる。ヨモギは、鉄分などを豊富に含み、コレステロール値の改善が期待できる。ヨモギ蒸しサロン店舗数は、2023年は4600ほどだったが、先月には[…続きを読む]

2025年10月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
昆虫や植物の写真でおなじみの学習ノート「ジャポニカ学習帳」だが、来月デザインが一新される。写真シリーズは昭和45年からは始まったが、タブレット端末の普及などにより、文具・事務用品の市場規模は右型下がり。現場でもノートを使う機会は減っている。ショウワノートのデザイナーは新規ユーザー獲得のため、かわいいと思ってもらえる学習ノートを目指した。

2025年10月4日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
炭火焼専門食処 白銀屋 築地の拠点で汐さんま炭火焼き定食をいただいた。炭火焼きのさんまは旨味成分を閉じ込め余分な脂を落とし香ばしさが増す。水揚げされたさんま塩漬けされ、船上で冷凍。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.