TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(東京)」 のテレビ露出情報

いよいよ今週から本格的な忘年会シーズン。忘年会に関する意識調査では、参加したいと答えたのは20代が一番多かった。大きく様変わりしたという忘年会。取材すると若い人の意識の変化が見えてきた。103万円の壁で話題のアルバイトは大忙し。この焼き鳥店も。昨日の夜も金融関係の会社が32人参加の忘年会を開いた。満席ということでアルバイトは大変だが、この店にはさらに大変になっている大きな理由がある。原因は「あみ肝串」というメニューだが、焼きあがったらダッシュで客に提供。注文が入るたびに店員は何度もダッシュ。実はこの串焼きの賞味期限は39秒。タイマーで時間を計りながら。40秒経つと溶けた脂が固まり美味しさが損なわれるという。この串焼き、客の9割が頼む超人気メニュー、ということで店員は毎日階段をダッシュで何度も駆け上がっている。いつにも増して忙しいこのお店、アルバイトは欠かせないが今は103万円の壁の影響は出ていないという。とはいえ今は猫の手も借りたい忙しさ。ことし職場の忘年会実施率は上昇。コロナ前よりも高くなっているが、そのスタイルは以前とは違い様々になっている。社員48人が働く中小企業の東京本社。その忘年会の会場は白金台の八芳園。きのうの午後6時過ぎ、会場は社員で埋まったがなぜが子どもたちの姿もあった。実は家族が参加できる忘年会。料理は子どもも楽しめるバイキング形式。社員と家族ら70人ほどが参加したが、いちばん盛り上がったのは豪華景品が当たるくじ引き大会。最後の景品はニンテンドースイッチ。すると子どもたちが前に集まり自分の親の名前が呼ばれるのを期待しながらくじ引きに熱い視線を。当選したのは20代の独身社員。約2時間半、社員は家族と一緒に楽しんだ。90年代までの忘年会と言えば、かつては上司に無理やり飲まされるなど、若手にとって忘年会はしんどいイメージだったが、最近は参加することに積極的な若手が増えているというが、本当なのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
週明けの東京株式市場は、自民党総裁選で高市新総裁が選出されたことを受け、ほぼ全面高の展開となり、日経平均株価は2000円を超える大幅上昇となっている。開始直後から買い注文が膨らみ、ほぼ全面高となった。日経平均株価の午前の終値は先週末より2065円高い47835円となっている。外国為替市場でも円安が進み、輸出関連銘柄への買い注文に繋がっている。高市新総裁が積極[…続きを読む]

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
ことし7月にオープンした世界初のヨモギ専門店「THE YOMOGI STAND」。完熟バナナに、豆乳、はちみつ、ヨモギパウダーを加えたバナナスムージーが一番人気。クッキーなど、20種類以上のヨモギを使ったメニューが楽しめる。ヨモギは、鉄分などを豊富に含み、コレステロール値の改善が期待できる。ヨモギ蒸しサロン店舗数は、2023年は4600ほどだったが、先月には[…続きを読む]

2025年10月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
昆虫や植物の写真でおなじみの学習ノート「ジャポニカ学習帳」だが、来月デザインが一新される。写真シリーズは昭和45年からは始まったが、タブレット端末の普及などにより、文具・事務用品の市場規模は右型下がり。現場でもノートを使う機会は減っている。ショウワノートのデザイナーは新規ユーザー獲得のため、かわいいと思ってもらえる学習ノートを目指した。

2025年10月4日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
炭火焼専門食処 白銀屋 築地の拠点で汐さんま炭火焼き定食をいただいた。炭火焼きのさんまは旨味成分を閉じ込め余分な脂を落とし香ばしさが増す。水揚げされたさんま塩漬けされ、船上で冷凍。

2025年10月4日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
今月1日から中国で延べ23億人以上が移動するとされている8連休の国慶節がスタートした。旅行先の1番人気が日本となっている。銀座の中古品を扱うブランドショップでは購入せずに店を出る中国人観光客が目立った。美容クリニックでは去年から受診を来日目的とする中国人観光客が急増している。そのため医療通訳士を増員した。肌の潤いやハリの向上効果が期待できる約16万円の施術を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.