TVでた蔵トップ>> キーワード

「中野区(東京)」 のテレビ露出情報

きょうの舞台は「高品質だけどリーズナブルな直売所」。最初にやってきたのは東京・中野区の西武新宿線野方駅から徒歩4分の場所にあるお肉の直売所「肉のモモチ」。契約牧場から直送された肉を店内で加工している店。その魅力について来店客は「お手頃でおいしい・新鮮」、「安く買える」と話す。お得なのは精肉だけでなく、「手作りハンバーグ」も人気。半袖姿で来店した男性が購入したのは豚バラブロックと豚バラしゃぶしゃぶ。スライスを1kgとブロックを1.2kg購入したわけは、男性は鉄板焼き店の店主で、豚玉などの人気メニューに使われていた。安くなるという週末の店内を観察した。「豚こま」は平日100gで127円のところ土日は100gで116円になるという。そのお得感からまとめて買う人は多く、平日の3倍の194パック約70kgを売り上げた。特売日は土曜、日曜、毎月29日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 1:20 - 1:26 テレビ朝日
全力坂(全力坂)
山元聖也が中野区中央にある小笠原坂を全力疾走した。

2025年2月5日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!シュウマイvs肉まん 常連さん大調査SP
中野区の中野ブロードウェイにある「手作り点心 また明日。」では、和豚もち豚を使った「肉まん」が人気。生地が美味しいと大評判で、開店以来22年間、店主の中村さんが生地を手作りしている。1日300個ほど作るが、ほぼ毎日夕方には売り切れるという。

2025年2月3日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯イモトアヤコ 山梨県丹波山村
イモトアヤコと笑福亭鶴瓶が山梨・丹波山村を巡った。イモトの今回の旅の目的は「2拠点生活の候補地を探したい」。イモトは、コロナ禍以降、田舎暮らしもいいなと思い始めたという。2人はやまびこ庵という店を発見。店で働いている男性は東京・中野区からの移住者。子どもを自然に行かせたいと山村留学を探してヒットしたのが丹波山村だったという。店はまだオープンしておらず、オープ[…続きを読む]

2025年2月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメライブ中継
東京・中野区から中継。やってきたのは台湾料理店「粥家青藍」。台湾出身の店主がオープンした店で、朝7時から営業。人気はエビ団子が入った「青藍粥」。大山どり、干し貝柱、台湾産干しエビなど使用。台湾煮玉子「茶葉蛋」をトッピングするのがオススメ。

2025年2月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’早朝グルメライブ中継
東京・中野区の東中野駅近くから中継。現在の気温は手元の温度計で5℃台。今日の中野区は雲が多く気温は10℃に届かない見通し。そして今日の早朝グルメでは「粥家青藍」を紹介する。台湾出身の店主が作るお粥が食べられるとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.