TVでた蔵トップ>> キーワード

「丹波(兵庫)」 のテレビ露出情報

人と会う約束を忘れる、同じものを何度も買う、財布に小銭がたまるなど、認知機能が低下して生活に支障が出ると認知症と診断される。この前の段階で対応すると、認知機能は改善するとされてきた。今年9月、最新の研究で4つの対策を組み合わせると認知機能が向上すると実証された。
認知機能に関する注目の研究が行われたのは兵庫県丹波市。65~85歳の約200人、1年半かけたプログラムの分析結果が発表された。参加した人たちの認知機能の数値は参加しなかった人に比べ4割高かったことがわかった。プログラムの特徴は4つの対策を組み合わせて行うこと。運動、食生活の改善、脳を鍛えるゲーム、生活管理の4つを長期間行い効果を測定した。プログラムに参加した阿部多加子さん、84歳。家事や畑仕事で毎日体を動かしているが、物忘れが気になっていた。草刈りに使ったカマを置き忘れたこともあった。プログラムの1つは定期的な運動。決められた方法で週1回行った。50分の筋力トレーニング・有酸素運動、20分の二重課題運動を行った。プログラム2つ目は食生活の改善、食事を推奨されたメニューにする。10種類の食材に分類された中で毎日7種以上をとる。阿部さんはメニュー通りの食品をとろうとしたが、納豆が苦手だった。納豆の代わりに食べることにしたのが黒豆。プログラムにはさらに、週に4日以上脳を鍛えるゲームをする。生活管理のために歩数や睡眠時間などを記録する。こうした4つのプログラムを1年半行った。阿部さんの認知機能スコアは向上した。
4つの対策を組み合わせる効果を国内で初めて実証した今回の研究。研究グループによると、これまで運動や食事など個別の対策を調べる研究は多く行われてきたが専門家の間で評価が分かれていたという。プログラムに参加する阿部さんはできるだけこの習慣を続けていきたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月14日放送 23:35 - 23:50 NHK総合
グレートレース 15min.(グレートレース 15min.)
兵庫・丹波の里山で世界一過酷なレース「TAMBA 100 アドベンチャートレイル」が行われた。累積標高は1万6200m。168kmノンストップレースとなっている。レース当日、丹波市に台風が接近していた。台風の影響でコースが短縮されるも雨によって過酷さが増す。レースの幕が開き、ランナーたちが山へ入っていく。登ったり下ったりの連続。6km地点に1位でやってきたの[…続きを読む]

2024年7月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
手に障害がある孫のためにオリジナルのランドセルと製作した男性、細川晋さんを取材。ドクターヘリの医師や看護師が使うカバン等をオーダーメードで手掛けている。新たに取り組んだのは障害ある子供用のランドセル。細川は「かばん屋の孫なのでかばんでは苦労させたくない」とコメント。特にこだわったのは片手でも取り外せること。

2024年5月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
大阪の高校3年生の林大智さんと恐竜の出会いは6歳のときに両親と一緒に訪れた恐竜展。初めて見た実物大の恐竜その迫力のとりこになった。林さんが今、情熱を注いでいるのは恐竜の絵を描くこと。ティラノサウルスとその子どもを描いた作品は鉛筆とシャープペンシルを使い細部まで精密に描いている。誰も見たことがない恐竜を描くのは簡単なことではない。林さんは骨格図などを参考に恐竜[…続きを読む]

2024年5月1日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
兵庫・丹波で話し合われていたのは、子供にカッとなって自分を見失いそうになった体験。この講座ではそのような心の状況をシャーク・ミュージックが鳴ると表現する。シャーク・ミュージックとはイラッとさせる子どもの行動に、冷静に対応できなるなった状態だが、音楽がなっていると思うと冷静になれることもある。それでもダメなら、子供から意識的に安全に離れることで、心の冷静さを取[…続きを読む]

2024年2月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国! 中高生ニュース
今回は岐阜市・城南高等学校。東海地方で唯一製菓科がある。江崎えれなさん(高校3年)はあんこにぞっこん。ルーマニア出身で小2からあんこに取り憑かれ、毎日あんこを食べないと落ち着かないという。1番好きなのは丹波(兵庫)の大納言。部屋には2キロ以上のあんこを置いている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.