TVでた蔵トップ>> キーワード

「久喜市(埼玉)」 のテレビ露出情報

コメ卸売業者の1日に密着。深夜2時過ぎ、あたりが静まり返った渋谷区の一角。人々が眠っている時間から明かりがともる精米店がある。飲食店などにコメをおろしている小池精米店。時刻は午前2時半、毎日この時間から小池さんは仕事を始めている。農家やJAから玄米の状態で仕入れたコメを店内の機械で精米している。精米機は1台のみ。従業員が出社する前から精米を始めないと作業が追い付かないという。全国のブランド米を取り扱っている。午前3時、飲食店への配送のスケジュールを確認しながら新たな仕入れの計画を立てる。確保できる在庫は日に日に少なくなっているという。午前7時半過ぎには出社した従業員が精米したコメを運び出す。30キロ入りの袋で1日に合わせて1トンほどを飲食店に配達している。都内の寿司店や焼肉店などおよそ200の飲食店にコメをおろしている。午前8時過ぎ、配達の車が出発する。その3時間後の午前11時、玄米の入った袋が積まれたトラックが到着した。埼玉の業者に預かってもらっているコメの一部が来たという。新米の時期に農家と年間契約を結んでいて、保管しきれない玄米は埼玉県の倉庫に置いているという。コメは必要な時に卸売業者の小池精米店へ運搬され、店で精米した後飲食店へ届けられる仕組み。コメの価格は再び上昇している。最新の調査では全国のスーパーでのコメの平均価格は5キロ当たり税込みで4268円。前の週は値下がりしたものの、最高値を更新した。農水省はさきほど、コメの相対取引価格を発表した。60キロあたり2万7102円。最高値を更新している。埼玉県のスーパーではきょう茨城県産コシヒカリやあきたこまちが5キロで税込み5174円まで値上がりしている。特売品として税込み4526円で売られているのは国産ブレンド米。安くなるとしたらブレンド米とのこと。価格高騰が止まらない要因について、専門家は「備蓄米の価格そのものが高いので平均価格を下げる効果が薄い」などと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
気象情報を伝えた。

2025年9月1日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
関東・甲信越はきょうも広い範囲で猛暑日となっていて、関東内陸部では気温が38℃を超える危険な暑さとなった。大気の状態が非常に不安定になっていて、内陸部を中心に局地的に激しい雨のおそれがあるとのこと。

2025年8月24日放送 10:30 - 11:45 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!何が入ってる?埼玉県民の冷蔵庫
100年の歴史!給食にも出るゼリーフライ。給食だけではなく、行田市内に30軒以上もお店がある。ゼリーフライ専門店「駒形屋」へ。中身はじゃがいも、おから、にんじん、ねぎ。衣のないコロッケ。素揚げするのがゼリーフライ。コロッケよりもヘルシー。それをウスターソースの中へどぼん。衣がないから味が濃すぎず、素材の味を楽しめる。ゼリーフライの名前の由来は銭の形をしている[…続きを読む]

2025年8月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
価格高騰の理由について鈴木氏は「コメ不足が続いていて猛暑で秋の収穫が減るという不安からコメの争奪戦が激しくなってきている」などと話した。JAの新米の概算金を紹介した。去年に比べて2倍近い数字を提示しているJAもある。備蓄米は今月末までに売り切ることを求められていたが、期限を延長する方向で最終調整している。備蓄米について出庫作業などが追いつかず届くのが遅れてい[…続きを読む]

2025年8月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル最新NEWS
コメ価格↑備蓄米が影響?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.