TVでた蔵トップ>> キーワード

「久留里駅」 のテレビ露出情報

房総半島を走るJR久留里線のうち、千葉県君津市の久留里駅と上総亀山駅の9.6kmの区間について、JR東日本は去年11月、利用者減少で大幅な赤字が続いていることから運行を取りやめる方針を示した。これについて昨夜、君津市とJR東日本は住民説明会を開き、代替の交通手段となる路線バスの運行計画案を示した。案では上総亀山駅近くの観光案内所と久留里駅や県立高校などの施設を結ぶ4つのルートで、1日に合わせて13往復運行するとしている。JR東日本によると、鉄道の運行取りやめ時期は未定で路線バスの詳細な運行方法については地元と協議を進めるとしている。
住所: 千葉県君津市久留里市場198

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
一部の区間で運行を取りやめる方針の千葉県のJR久留里線について、昨夜、地元自治体とJR東日本は住民説明会を開き、代替の交通手段となる、路線バスの運行計画案を示した。

2025年5月1日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
有吉の深掘り大調査店主(74)妻(73)仲良し夫婦の大衆食堂 無人カメラ20台で開店前から密着!厨房ドキュメント
千葉県 君津市のみゆき通り商店街の中華料理屋「喜楽飯店」に2日間密着。3月8日朝8時23分から店主(74)が11時開店にむけ開店準備。妻(73)は夫を「ゆうちゃま」と呼ぶ。2人の会話を聞き、いい夫婦だとスタジオはコメント。8時42分、製麺業者がやってきた。店主は手際よくカレーの仕込みをする。するとカレー粉がないことが判明し妻がすぐに電話で発注。午前9時8分、[…続きを読む]

2025年4月2日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
水道料金が値上げすると暮らしにどれほどの影響が出るのか。去年値上げし、既に大きな影響が出ている埼玉、千葉で取材。去年12月に平均22%値上がりした埼玉県羽生市では人口減少や節水機器の普及などにより水道料金の収入が減少、老朽化が進む水道施設の補修費用をまかなうため値上げを決断。約5万匹の金魚を飼育のらんちゅう専門店・らんらん店では稚魚には水道水が適しているため[…続きを読む]

2025年2月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテMarketリアル
千葉県君津市にあるJR久留里駅にやってきた片渕さん。1912年に開業した久留里線。去年12月にJR東日本は久留里駅-上総亀山駅までを廃線し、新たな交通手段への転換について君津市と協議していくことを発表。久留里-上総亀山間の1日あたりの利用者数は1987年に800人以上だったが、2023年には60人ほどまでに減少。そこには少子高齢化による過疎化の問題があった。[…続きを読む]

2024年12月1日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
JR東日本は久留里線のうち久留里駅から上総亀山駅までのおよそ9.6kmの区間を取りやめる方針を明らかにした。災害によって運休した路線などを除くと管内では初の廃線となる。JR発足時の1987年度には1日平均で823人が利用していたが、2023年度にはおよそ9割減の64人にまで減少した。JR東日本は廃線にしたあとバスなどを中心とした交通体系へ移行する方針。JR東[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.