TVでた蔵トップ>> キーワード

「予算委員会」 のテレビ露出情報

横沢高徳議員の質疑。岩手県大船渡市の大規模な山林火災について。12日間延焼が続き平成以降、国内最大の林野火災となった。今回火災では、スピード感のある対応で3月9日鎮圧宣言が開始されたが、災害復旧はこれからが本番となる。被害にあった方々の日常を取り戻すため1日も早い復旧に向けてスピード感のある対応をお願いしたいなどと話した。これに対し石破氏は「適切にかつ、迅速に対応していきたい」などと話した。横沢議員は環境大臣に対し「災害廃棄物の処理をスムーズに進むように国としてのスピード感のある対応をお願いしたい」などと主張した。浅尾議員は「大船渡市長とお会いし、災害廃棄物事業補助金により財政資源を行う旨を話した。こうした支援を通じて被災地に寄り添った対応をしていきたい」などと話した。横沢議員は「焼けた2900haの林地の復旧再生も含めた国の柔軟な対応をお願いしたい」などと話した。江藤大臣は「局地激甚災害に指定され、今までとは違う補助率で支援ができるため、しっかり対応していきたい」などと話した。横沢議員は「これから外交も通して積極的にクロマグロの漁獲枠の拡大に向けて働きかけていただきたい」などと石破氏に伺った。石破氏は「漁業者の方々の努力がきちんと実るようなかたちでこれから先も増枠の交渉を続けていく」などと示した。
米騒動について横沢議員は「水田活用交付金の見直しについて、現場の生産者の方々からは見直しには良い見直しと悪い見直しがあるとの声が出ており、日々頑張っている生産者の声などが形になる良い見直しにするべきだと考える」などと話した。江藤大臣は「全く横沢議員の言われる通り」などと話した。横沢議員は「食料安全保障というのであれば、今の予算の枠にとらわれることなく、国民の食料の予算の枠を増やしていくべき」などと主張した。石破氏は「予算をどこに重点的に配分するかということについては、また議論させていただきたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
自由民主党無所属の会 山下貴司の「アメリカとの関税交渉」「ガソリン税暫定税率廃止問題」についての質問。「アメリカとの関税交渉」は国際的に見れば日本がスタンダードを示した形、総理に今回の日米合意の意義を聞いた。石破総理は「今合意には農産品を含め日本側の関税を引き下げることを含まれておらず。関税よりも投資と話し最大限に生かし協力することで共に技術などを合わせウィ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選後初の国会となる第218臨時国会がきょう召集される。午前の参議院本会議では自民関口昌一議長が再び議長に、立民福山哲郎元幹事長が副議長に選出の見通し。参議院に27ある常任委員長と特別委員長・審査会長の配分は調整で議席を伸ばした国民・参政が新たに委員長ポストを確保したほか、憲法審査会長は立民に割り振られ衆参両院で務めることになり、自民は議席減も議院運営委員[…続きを読む]

2025年4月8日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
石破総理のアメリカ訪問について担当閣僚の協議の推移を見ながら最も適切な時期に会談することも考えていると述べた。一方、石破首相は今朝、全閣僚をメンバーとするトランプ関税に関する対策会議を開いた。石破総理は閣僚に対し、関税の内容を精査し、影響を分析することや、国内産業への影響を勘案し必要な支援に万全を期すことを指示した。一方、石破総理の対応を野党側は批判している[…続きを読む]

2025年2月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
与党は国民民主党と年収の壁などをめぐる協議、日本維新の会との高校無償化などを巡る協議を行うもいずれも合意できず。安倍派の元会計責任者への聴取についても与野党が折り合わず予算員会の開催ができなかった。予算案の年度内の自然成立が見通せない状況となっている。

2025年1月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
与野党の調整が続いていた、自民党旧安倍派の会計責任者の参考人招致。きょうも協議が行われたが合意に至らず、予算委員会・安住予算委員長の提案で、あすの委員会で参考人招致についての採決が行われることになった。自民党・井上元万博相は、従来から主張してきた通り参考人招致に対して反対で議決についても反対だと話した。立憲民主党・山井和則氏は、最後まで自民党が大反対するとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.