TVでた蔵トップ>> キーワード

「CO2」 のテレビ露出情報

熱波と地球温暖化の影響を専門家が分析。温暖化が進んだ現在の気候条件と進んでいないと仮定した状況で比較。地球温暖化の影響がなければ、この高温はほぼ起こり得ないと結論付けた。気象庁では今夏に日本近海の海水温が顕著に高かったことも影響していると分析している。コメ不足が続く中での熱波は新米の値段にも影響。野菜や果物にも大きな被害が出ている。世界各地でも異常気象が相次いだ。サンタの町として知られるフィンランドのロバニエミでも30℃超え。フィンランドは7月12日~22日間連続で最高気温30℃超えの異常事態だった。ヨーロッパでは今夏、スペインなどで45℃超えの熱波が襲い、熱中症などで2万4000人以上が死亡。山火事が猛威を振るい、スウェーデンの1年間の排出量を上回る大量のCO2が出た。中国では上海~北京にかけて洪水が発生。汚れた水で感染症も発生した。こうした中、トランプ政権の誕生で世界の温暖化対策は大きな課題に直面している。トランプ大統領は温暖化対策のパリ協定から離脱を宣言。2000年代に入っても世界の温室効果ガス排出量は増加し、現在は全く減っていない。今夏、イギリスに世界の気候科学者たちが集まった。温暖化がもたらす最悪のシナリオを議論するため。このままでは地球の気候システムが不可逆的な変化を起こすティッピングポイントと言われる転換点を超えてしまう可能性がある。グリーンランドの氷河の大規模な崩壊を捉えた貴重な映像を紹介。この時はニューヨーク・マンハッタンの面積を上回る巨大な氷河が75分で崩壊した。会議ではグリーンランドだけでなく南極でも氷河の融解が進み、ティッピングポイントに近づいていると温暖化の影響に懸念を示した。ポツダム気候影響研究所・ヨハン博士は「地球温暖化がもたらす影響は2つあります。1つ目は急速な影響で干ばつ・洪水・火災・熱波が世界中で発生しています。これらの影響はすでに起こっていて、人類に大きな影響を与え、世界経済に巨額の費用が突きつけられています。2つ目の影響は気候がティッピングポイントを超えてしまうリスクです。+1.5℃は極めて高温です。これは文明が発達し始めた1万年前から初めて観測される気温であり危険水域です。今すぐ行動を起こす必要があることをメディアは市民に伝えるべきです。しかし私たちには解決策が存在します。対策によって健康や安全や繁栄にも役立つことを同時に伝えなければなりません」と指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月14日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(お知らせ)
「地球を笑顔にするWEEK」のお知らせ。地球温暖化の主な原因は二酸化炭素とのこと。

2025年11月14日放送 9:00 - 11:49 NHK総合
国会中継(国会中継)
小鑓隆史議員の質疑。茂木外務大臣にG7外相会合での感触等を尋ねた。茂木大臣は「自由で開かれたインド・太平洋の実現を強く訴えてきた。様々な国際課題に皆で対処していかなければならないとの共通認識を確認した。分断が広がる今だからこそG7の結束が重要だと再確認した」などと話した。訴えた具体的な内容については「FOIPを時代の変化に合わせて進化させていく。FOIPの具[…続きを読む]

2025年10月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
気象庁は温室効果ガスの平均濃度がいずれも観測史上最高を更新したと発表した。二酸化炭素の平均濃度はおととしから3.5ppm増え1年間の増加量としては観測史上最大。

2025年10月9日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう京都大学理事の北川進氏のノーベル化学賞受賞が決定した。北川さんは小さな穴が無数にありCO2など狙った物質を吸着・貯蔵できる特殊な材料の多孔性金属錯体を開発し分野で世界をリードしてきた。北川さんと親交もあるJST研究開発戦略センター永野氏は「空気中の有害物質だけを集めるということにも使える。環境をきれいにするために水素を集めてあることによって燃料電池とか[…続きを読む]

2025年9月28日放送 10:05 - 11:00 NHK総合
1.5℃の約束 いますぐ動こう、気温上昇を止めるために(1.5℃の約束 いますぐ動こう、気温上昇を止めるために)
YKKAPは内窓で太陽光発電を行う仕組みを開発している。窓のガラスとガラスの間に薄い太陽光パネルが入っている。既存の建物への設置が狙いで、窓や壁への設置が進めば太陽光発電の大幅な普及につながるとみている。この仕組みの鍵を握るのが日本生まれの「ペロブスカイト太陽電池」。薄くて軽くて曲げることもでき、弱い光でも発電できるとのこと。去年行った実証実験ではシリコン製[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.