TVでた蔵トップ>> キーワード

「亘理町(宮城)」 のテレビ露出情報

サケの切り身といくらがふんだんに盛り付けられたはらこめし。宮城県亘理町の和風レストラン田園では8月末からは「はらこめし定食」の販売を始め、多い日で1日500〜600食提供。名物弁当「はらこめし折」としても売られている。全国的に続くサケの不漁が影響、ことし約300円値上げした。サケの不漁に加えコメの価格高騰による懸念も。専門家(東北大学大学院教授・片山知史)は「サケの資源量が少ない時期に入っていて、今後10年かけて戻ることが予想される」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月8日放送 5:20 - 5:50 テレビ朝日
日本のチカラ日本のチカラ
伊達元成さんは第62次南極地域観測隊だった。その先祖は独眼竜と呼ばれた伊達政宗のいとこの伊達成実。数々の戦で活躍したという。北海道の南部にある伊達市の侍たちを率いたのは仙台藩一門の亘理伊達家。元成さんは20代目の当主。2024年9月、この日は1年のうちで最も大切な日。明治9年から続く伊達神社の祭りではその当主として祭主をつとめる。さらに祭主を務めたかと思いき[…続きを読む]

2025年1月26日放送 10:15 - 11:00 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
宮城県亘理町の齋藤邦男さんは東日本大震災直後、自宅近くの液状化を撮影していた。地面の亀裂と泥でぬかるんだ道路。避難所まで車で通常10分のところ、45分かかり、その直後津波が押し寄せたという。

2024年12月24日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(仙台局 昼のニュース)
バスケットボールB1・仙台89ERSの選手がサンタクロースの格好で亘理町のこども園を訪問し、絵本の読み聞かせを行った。子ども園を訪れたのは、“ソルジャー”が愛称の仙台市出身・片岡大晴選手。片岡は激しいディフェンスが持ち味のベテランで3年前からホームゲームで1勝するごとに県内のこども園などに絵本を寄贈している。きょうは「とんでもない」という題名の絵本を読み聞か[…続きを読む]

2024年10月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
東京・葛飾区のスーパーマルセイを取材。コシヒカリ5kg(新潟県産)は、去年2678円だったがきのう4190円は販売されていた。農林水産省によると、先月末時点の新米の販売価格は去年9月と比べ約1.5倍の高値になっているという。新米の店舗価格(埼玉・スーパーマルサン、神奈川・スーパーセルシオ和田町店、東京・いさみ屋小竹向原店、茨城・カスミフードスクエア古河諸川店[…続きを読む]

2024年10月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
コメの品薄は解消されたが価格の高値が続いている。都内にある激安スーパーを訪ねると250袋の新米が入荷し山積み。他店より安値だと話すが5キロのあきたこまちが3000円超え。農林水産省によると、先月末時点の新米の販売価格は去年9月と比べ1.5倍ほど高値となっている。首都圏のスーパー4社に聞いてみると新米5キロの価格はすべての店で3000円を超え、中には去年より2[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.