TVでた蔵トップ>> キーワード

「京橋駅」 のテレビ露出情報

南房総のバスツアーを特集。スイーツ・浜焼き・酒蔵など様々な場所を巡るグルメツアーとなっている。このツアーの参加費は約1万1000円だといい、個人で行けばガソリン代と高速代だけで1万90円かかるという。海ほたるでトイレ休憩を行い、道の駅・とみうらマートでは小ぶりながらいちごシェイクが参加者には無料で振る舞われた。浜焼きはホタテ・牡蠣・マグロ・赤海老などが食べ放題となっているが、通常3650円かかるところがツアー参加者は無料で楽しめる。ちなみに浜焼きで原価が高いのはホタテだという。そしてデザートはミカンの食べ放題だが、浜焼きからの移動時間はわずか5分となっている。また、ミカンの食べ放題にはリュック類は持ち込み禁止となっている。ミカンは皮のボコボコしているものほど美味しいのだという。最後に向かったのは小泉酒造で、全国新酒鑑評会で金賞を獲得したこともある「大吟醸東魁盛」も試飲することができる。
住所: 東京都中央区京橋2-2-10

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.info
ぜんぶ、北斎のしわざでした。展の告知。展覧会公式アンバサダーはKing & Prince高橋海人さんに決定。北斎展とコラボした限定商品月スペシャルチケットが発売中。CREATIVE MUSEUM TOKYOにて。

2025年6月14日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ金銭感覚を鍛えろニッポンの平均トレ
男性会社員のひと月の平均お小遣い額は、39081円。家計を考え1000円から2000円という意見が多い。なるべく安くおなかが膨れればいいという考え方の人もいる一方、1万円ほどかけられるという人もいる。男性会社員100人に聞いた!ランチ1食にかけられる金額は、1562円。劇団ひとりが62円差で勝利した。

2025年5月25日放送 1:10 - 1:40 テレビ東京
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜(オープニング)
今回は山崎紘菜をゲストに、京橋駅周辺で飲み歩く。山崎は、第7回東宝シンデレラで審査員特別賞を受賞した。

2025年4月29日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
時空鉄道 〜あの頃に途中下車〜(時空鉄道 〜あの頃に途中下車〜)
銀座線を紹介。田原町駅は周辺に寺院が多く下町の雰囲気が残る住宅街。調理器具など食のあらゆるものがそろう専門店街・かっぱ橋道具街がある。入口にはジャンボコック像がそびえる。モデルになったのは洋食器店の初代社長・新實善一さん。
稲荷町駅は「寄席発祥の地」として知られる下谷神社の最寄り駅。上野駅は繁華街や観光地も多く東日本エリアへの拠点となる街。上野動物園のラン[…続きを読む]

2025年4月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
花見客でにぎわう上野恩賜公園(東京都台東区)。公園の真下にある京成上野駅。構内に外国人観光客の駆け込み寺がある。東京観光情報センター京成上野。英語以外に中国語と韓国語を話せるスタッフが常駐。ノルウェー、モルディブ、インド、スリランカ、1年間仕事を休んで1人で世界を旅しているドイツ人女性。インドではヨガを体験。日本ならではの体験がしたいという女性。最適な穴場ス[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.