TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都市(京都)」 のテレビ露出情報

初夏の陽気から一転、東京は真冬並みの寒さに。昨日からライトアップが始まった千鳥ヶ淵のボート場。朝から雨に振り回される1日となった。運航中止を知らずに来てしまう人も。石川県から日帰り旅行で来た姉妹もいた。雨天決行となったのは目黒川お花見クルーズ。目黒川沿いではこの週末の2日間だけ開催する「目黒イーストエリア桜まつり」も始まった。例年約3万人が来場。出店は急遽熱燗を用意。天候に左右されるものの桜インバウンドは好調。東京・上野、オーストラリアから来日した家族。桜が咲いている場所を探して上野恩賜公園の階段を上る。家族は初めての花見を大満喫。青空も広がり花見日和となった京都市。例年桜と紅葉のシーズンが最も混雑。早咲きの桜を楽しむ外国人観光客らでにぎわっていた。あるクレジットカード会社の調査では桜の咲く3、4月はそれ以外の月と比較して旅行者の支出は50%増える傾向にある。送迎船で嵐山の渓谷にあるホテル、星のや京都に到着した韓国からの観光客。予約していたのは貸し切りのテラスなどで花見が楽しめるプラン。「奥嵐山の花見滞在」プランは1日1組限定で17万円。予約の7割が外国人観光客。星のや京都支配人・木村有希さんは「いつお客様がきてもお楽しみいただけるように準備しているのでその瞬間の特等席を楽しんでいただきたい」とコメンしたト。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
京都・京都市「とんかつ かつゆう」を紹介。店主は上茶谷喬さん。「ロースかつ膳」には国産豚ロースを使用。特注の粗めのパン粉をつけ、特注のなたね油など4種類の植物油で揚げる。ジューシーに仕上げるため、泡が出なくなる前に取り出す。余熱を入れる&油切りのため、1分立てかける。塩は京都産の「翁乃塩」。一般的な塩の10倍以上の値段だという。「ロースかつ膳」は1650円。[…続きを読む]

2025年4月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
京都は外国人観光客が多い。定番の観光地では日本人離れが進む。日本時人はどこへ行っているのか。京北、西京、山科は日本人が増えている。京北には「桜100選」のスポットがある。樹齢350年以上の黒田百年桜、縁むすびの八幡宮の出逢い桜、500m続く栃本の百本桜など。京都市観光協会によると、京北の桜はこれからが見頃だとのこと。まずは日本人が行く、そして情報が流れて外国[…続きを読む]

2025年4月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
京都市・知恩院のライブ映像が流れた。おととい、ソメイヨシノが満開となった。月曜日のコメンテーターの増田らを紹介した。

2025年4月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのうは上空に流れ込んだ寒気の影響で一時大気が不安定な状態になった。桜の見ごろを見かえた都内でも雨が見られた。きのう、長野県ではあられとみられるものが降った。晴れていたにも関わらず突然降り出したという。午前中は青空だった京都・京都市でも天気の急変が。午後2時半ごろにどしゃ降りの雨になり10分ほど続いた。東京都心ではきのう最高気温が9.8℃と真冬並みの寒さとな[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
きのう京都市・滋賀県が、琵琶湖疏水感謝金に関する契約を延長した。京都市の水道水の99%が琵琶湖からひかれていて、京都市は滋賀県に年間およそ2億3000万円の感謝金を支払っている。感謝金は110年間続いているということ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.