TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR京都駅」 のテレビ露出情報

一昨日、江の島でしらす丼店への入店待ち中の親子は「100組待ちでした」。箱根・大涌谷では駐車場に入ろうとする長い車列。長野・軽井沢町の観光名所、白糸の滝も多くの人で賑わっていた。昨日、JR京都駅では不審物が見つかったとの通報があり、一部の列車が一時運転を見合わせ、駅のコンコースは人で溢れた。昨日午後4時過ぎ、JR近江舞子駅発京都駅着の列車の網棚でリュックサックの忘れ物を乗客が見つけた。駅員が確認したところ、リュックサックには黒色の油性ペンで「四塩化一黄酸」と書かれていた。駅員は「化学薬品ではないか」と警察に通報。警察が一部のホームを立ち入り禁止にして確認したところリュックの中身は衣服や軍手などだったことが判明。その後持ち主に返却された。JRは昨日午後6時に運転を再開、約8万5000人に影響が出た。東京・府中市では1000年以上の歴史を誇る祭り「くらやみ祭」が行われ、3日間で約80万人が訪れた。一昨日、千葉・木更津市にある「三井アウトレットパーク木更津」も大混雑。フードコートも満席状態が続いた。
住所: 京都府京都市下京区・南区
URL: http://www.westjr.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿外食&農業に革命!野菜ダイニング
京都市役所近くの路地にある店は五十家。客で賑わうおしゃれなカウンターはあっという 間に満席になる。次々と鉄板で焼き始めのは野菜。この店の売りは焼き野菜で、旬のズッキーニを鉄板で焼いて金山寺味噌とパルメザンチーズをかけた一品。京都の伝統野菜と知られる九条ネギは豚バラと一緒に。シャキシャキの食感スパイシーな味付けが食欲をそそる。一方で、鴨川からほど近い場所に路地[…続きを読む]

2024年5月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
今月、都内の中学校の修学旅行で貸切バスが手配できず、電車での移動を余儀なくされたという。知らせを受けた中学校の校長は「修学旅行実施の間近だっただけに驚いたというのが正直なところ」などと話した。学校側によると、当初は東京方面から新幹線で移動し、新大阪駅で貸切バスに乗り換える予定だったが、生徒からの要望で今年1月に京都駅でバスと合流するよう変更したという。ツアー[…続きを読む]

2024年5月19日放送 0:58 - 1:28 TBS
有吉ジャポンII ジロジロ有吉(有吉ジャポンII ジロジロ有吉)
高木ひとみ○が進化系プラレールを調査。今回は様々な独創作品を作るプラレーラーを調査する。一人目はぺたぞうさんでプラレール歴20年以上。プラレール65周年の公式アンバサダーも務める。一畳プラレールは全14階建ての高さ1.5mで制作時間は30分。コツをつかめば誰でも作ることが出来る。基本は直線、曲線のレールを組み合わせで、土台の輪っかを作ったらレールを重ねていく[…続きを読む]

2024年5月18日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
京都府京都駅から徒歩15分の場所にある浄土真宗本願寺派の本山の龍谷山本願寺。通称西本願寺と呼ばれる。やってきたのは松嶋尚美。西本願寺は東京ドーム2.3個分という伽藍に数々の国宝建築を要している。その中には一般の人が入れない日本で最高級の迎賓館があるという。まずは伽藍の南側の特別な客人を迎え入れる玄関口へ。国宝の唐門は絢爛豪華で桃山文化の粋と言われる。あまりに[…続きを読む]

2024年5月15日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
今回の旅人は女優の山村紅葉さん。 京都三大祭「祇園祭」3日間の以前の様子を見ながら今年のツアーの中身を紹介。京都駅からスタートし、八坂神社を参拝。祇園祭は7月から1か月行われ、17日と24日の巡航に向け鉾町に山鉾が建つ。まいまい京都の以倉さんが月鉾を案内してくれた。鉾は動く美術館と呼ばれ、左甚五郎作の破風の兎など名だたる作家のものもある。ツアーでは案内付きで[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.