TVでた蔵トップ>> キーワード

「人吉市(熊本)」 のテレビ露出情報

きのう人吉市の人吉駅前に到着したのは大正11年、1922年製の「58654号機」、通称「ハチロク」と呼ばれる蒸気機関車。2009年から40万人以上が乗車した、JR肥薩線などを走る「SL人吉」の蒸気機関車として人気を集めましたが老朽化が激しく、ことし春にラストランを終えたあと人吉市に無償譲渡された。けさ、テンダーと呼ばれる石炭や水を載せる車両などを、新たに設置された展示用のレールの上に降ろす様子が報道公開された。人吉市の松岡隼人市長人は、よく人吉に帰ってきてくれたなと感慨深い気持ちでいっぱいと話した。吉市では、来月17日にお披露目式を行う予定のほか、機関車の製造日に当たる11月18日からの一般公開を目指し、組み立て作業などの準備を進めることにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!クイズ アニバーサリー
今回は内村先生の出身地・人吉市の名産品でキクラゲと茎わかめを醤油で仕上げた佃煮「山の幸 海の幸」。そして、風味豊かで柔らかさと辛味が特徴の阿蘇たかなを炒めた「油いため」。さらに熊本県の家には必ずあると言われている、いりこを丸ごと粉砕し醤油などで味付けしたふりかけ「御飯の友」の3つを用意。スタジオに用意して実際に食べていった。

2025年4月3日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース私の幸福時間
産婦人科病院の婦長の岩見さんの幸福時間はひょっとこ踊り。15年前に初めて見て参加した。メンバーは4歳から82歳まで。年代を超えて一緒に踊る。年に30回ほど高齢者向け施設などで披露している。

2025年3月18日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
スーパーでのコメの平均価格は5キロ4077円と前年比2倍に。10週連続の値上がりとなった。政府は備蓄米を放出し、15万トンのうち14万トン余りが落札された。JA全農は必要最小限の経費のみ加えて販売すると表明。店頭にはブレンド米として並ぶ見通し。コメの価格は高止まりが予想される。加工用米の価格も2倍以上に高騰し、米焼酎、味噌にも影響が出ている。

2025年3月17日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
スーパーでのコメの平均価格は5キロ4077円と前年比2倍に。10週連続の値上がりとなった。政府は備蓄米を放出し、15万トンのうち14万トン余りが落札された。JA全農は必要最小限の経費のみ加えて販売すると表明。店頭にはブレンド米として並ぶ見通し。コメの価格は高止まりが予想される。加工用米の価格も2倍以上に高騰し、米焼酎、味噌にも影響が出ている。

2025年2月13日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース熊本局 昼のニュース
観光列車「SL人吉」を牽引した蒸気機関車が展示されている人吉市で、車体などの夜間のライトアップが試験的に始まった。当面午後6時から午後10時。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.