TVでた蔵トップ>> キーワード

「AI」 のテレビ露出情報

東京大学名誉教授である汐見稔幸が「AI社会に生きる子どもたちに」をテーマに講演を実施。汐見は20・30年後はAI社会になるとし、自動運転車や自動調理などが当たり前になり、人々の生活は豊かになっていくものの、一方ではそうしたAI社会が人にどのような影響を及ぼすかについてはあまり吟味して議論されておらず、人にとってどんな社会になるのかを一緒に考えていきたいなどと伝えた。汐見は紅葉を鑑賞することに対して高画質のテレビで視聴するのか、現地で体験するのかでは大きな違いがあり、AI社会では上手に情報を伝えてくれるが五感を使って感じることが大切であり、そうすることで意味を作ることが出来き、それこそが物事を知るということになるなどと語った。
汐見はAI社会になると体を使う必要性が少なくなり、情報はたくさん持つことになるが本当の意味を理解できず、そうした人々を大量に作り出してしまう可能性があるなどと語った。汐見は文化と文明は全く異なるものであり、手間隙かけて苦労して価値あるものを作り出すのが文化、人間の欲望欲求をできるだけ楽にして実現することが文明であり、文化と文明は向かっていく方向が逆になっているため、文明が栄えた時に文化が滅ぶ事態は防がなくてはならないなどと説いた。
汐見はAI社会になると人との関わり合いの必要性が減少していくが、これからの社会はより人との関係性をより良く構築できるようになる必要があり、自分と異なる文化・歴史・宗教を持つ人々と関わることが楽しいと感じられる人間に育っていかなければならないなどと説いた。汐見はAI社会には確かな便利さはあるが、不安を拭うために、様々な体験を通して意味ある知識を作り、文化を大切にして、多様な人々との関わりを構築できるような子育てを行ってもらいたいなどと締めくくった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月26日放送 4:52 - 5:22 フジテレビ
テレビ寺子屋(オープニング)
オープニング映像。今回は東京大学名誉教授である汐見稔幸。テーマは「人は自ら伸びる力を持っている【AI社会に生きる子どもたちに】」。

2024年10月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
AIを使った求人情報サービスの新CM発表会に、女優の真矢ミキ、ミュージシャンのDAIGOらが登場した。AIが自分に合うバイトを紹介してくれるアプリを試してみたというDAIGOは「カラオケの店員でした」、真矢は「もつ鍋屋のホールでした」と述べた。

2024年10月25日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン気になるニュース深堀り
北海道・浦河町は今年8月に日本語を話せるインド人の女性をインド国内で「国際交流員」として迎え入れたという。これにより以前よりもインド人への支援がしやすくなったとのこと。浦河町はインド人が多く移住してコミュニティの変容が起きており、高野氏は「海外から来る人を単なる労働者とみなすのではなく、地域のパートナーとしてコミュニティを一緒に築くことが重要」などと話した。[…続きを読む]

2024年10月24日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23vote23
国内最大級のデータセンターを運営しているさくらインターネット。サーバーを冷却するため気候が冷涼な北海道にセンターを建築。しかし生成AIの開発やサービス提供には膨大な電力が必要だという。石破総理はAIによる電力需要の急増に応えるため原子力発電を活用していくと発言。マイクロソフトはスリーマイル島原発の運営開始と電力購入契約を締結。グーグルは小型原発の開発を手がけ[…続きを読む]

2024年10月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
声優26人が集まり訴えている「NO MORE 無断生成AI」。公開されたのは声優の声をAIに学習させ無断使用することについて声優が語った動画。AIの利用について議論のきっかけになればいいと作られたこの動画は今後も順次公開される。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.