東京ビッグサイトで開催中の「SusHi Tech Tokyo 2025」。持続可能な社会を高い技術を通して実現する未来の東京の生活を実感することができる展示会。コンニャクと藻を使って作ったネギトロ、大豆を使って作ったお肉などは試食することができる。世界中で肉や魚の需要が高まっている中、持続可能な食について考えてもらうのが狙い。会場では未来の建物をデザインすることもできる。江東区の設計会社が準備した体験ブース。タブレットに情報を入れると生成AIが自分が想像する建物を造ってくれる。会場にはロマンのある未来の展示も行われている。機動警察パトレイバーで登場したロボットを操縦することができる。操縦者の手袋に合わせてロボットも動く。東京のベンチャー企業が1年かけて開発。イベント企画者の加来さんは「最先端技術や新しいアイデアが詰まったイベントで未来を感じていただけるコンテンツをたくさん用意している。多くの方にご来場いただいて未来の都市を体感していただきたい」と話した。