TVでた蔵トップ>> キーワード

「能登半島地震」 のテレビ露出情報

ことしの元日に起きた能登半島地震からあすで1年。NHKが東京大学・関谷直也教授の研究室と共同で輪島市、珠洲市、穴水町、能登町の奥能登地域に建てられた仮設住宅の入居者を対象にアンケートを行い、297人から回答を得た。この中で、復旧復興の進ちょくについて聞いたところ、「進んでいない」と回答した人が26%、「あまり進んでいない」が42%で3分の2にあたる68%の人が復興を実感していないという結果になった。また、9月に能登地方を襲った豪雨災害が地震からの復興に影響しているか聞いたところ、「とても及ぼしている」が78%、「やや及ぼしている」が14%で92%の人が復興に影響があったと回答した。そのうえで、地震と豪雨で二重被災した現在の心境を複数回答で聞いたところ、「この先、奥能登地域がどうなってしまうか不安だ」が63%と最も多く奥能登地域での生活に不安を抱く回答が多くなった。珠洲市の仮設住宅で暮らす男性、東京大学・関谷直也教授は「災害への備えを盤石にすることが復興の非常に大きなポイント」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月7日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代(オープニング)
能登半島地震の半年前、親子水入らずで行った温泉旅行、これが最後の機会となった。母は地震の後、4度避難先を転々とした末に亡くなり災害関連死と認定された。今回、災害関連死で亡くなった200人を超える人たちについて独自に取材、専門家と分析すると命を守る対策にいくつものほころびがあることが見えてきた。

2025年1月6日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
能登半島地震から1年を迎えたが、被災地では人口流出問題が課題となっている。輪島市に住む山崎さん一家は今も輪島市に済んでいるものの、住宅にはひび割れなどが残っていて、普段は仮設住宅に済んでいるものの元日は実家で過ごしたいとの考えで戻ってきた。生活を一変させた能登半島地震による死者は災害関連死を含め504人、住宅は約15万棟が被害を受けた。年内には戻れると考えて[…続きを読む]

2025年1月6日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
能登半島地震から1年。櫻井キャスターが石川県の珠洲市を訪れ地震と豪雨の二重被災で苦しむ中、新しい形の仮設住宅や新しい支援の形を取り入れて牧場を再建しようとする人たちを取材した。櫻井キャスターは石川・珠洲市の仮設住宅へ。訪ねたのは建築家の坂茂さん。建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞するなど世界で活躍している。坂は去年仮設住宅としては初めてとなる木造[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.