TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊方町(愛媛)」 のテレビ露出情報

瀬戸内海、愛媛・伊方町沖。ここで40年間漁を営んできた前田隆さん。温暖化の影響で、冬にハモが獲れるなど、海が変化している。前田さんは翌朝、愛媛県八幡浜市の卸売市場にハモを持ち込んだ。夏のイメージがあるハモだが、実は冬の時期の方が脂が乗って美味しいと市場関係者は語る。八幡浜市水産物地方卸売市場は、水揚げ高は県内2位。魚の種類は多いが、それぞれの量が少なく、流通に乗せにくいのが悩み。愛媛県は養殖生産量が45年連続日本一。その一方で、天然魚の販売が課題となっている。市場には、愛媛県町職員の稲井大典さんからの依頼で、角上魚類の有馬さんたちが訪れていた。天然魚を売るために愛媛県が角上魚類を頼った形。角上魚類としても、安くて美味しい地魚を手に入れるまたとないチャンスだった。翌朝、神奈川県大和市の角上魚類・つきみ野店に、買い付けた魚が届けられた。愛媛の公式キャラクター“みきゃん”と、稲井さんも駆けつけていた。20種類以上の地魚が並ぶ「愛媛フェア」が開催され、盛況だった。角上魚類は「愛媛フェア」を今後も各店舗で開催することに決めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月9日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
前線の影響で九州や四国で雨が降っていて、午前11時すぎには長崎県が五島に設置した雨量計で36ミリの激しい雨を観測した。西日本では低気圧の影響で風も強まり、午前11時までの3時間での最大瞬間風速は愛媛県伊方町で25.1メートルなどとなっている。前線はあすにかけ西・東日本を通過するため、雨の範囲も次第に東へ広がる見込みとなる。西日本ではあすにかけて局地的に雷が伴[…続きを読む]

2025年3月5日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
愛媛県にある伊方原子力発電所3号機について、広島県の住民などが運転の差し止めなどを求めた裁判で、広島地方裁判所は、訴えを退ける判決を言い渡した。判決のあと、裁判所の前では、原告が被ばく拒否の訴え届かずなどと書かれた幕を掲げていた。伊方原発3号機について、瀬戸内海を挟んで対岸の広島県の住民などは、9年前に集団で訴えを起こし、四国電力に対して運転の差し止めなどを[…続きを読む]

2025年2月20日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅愛知県伊方町
舞台は愛媛県伊方町。佐田岬半島にあり2つの海に囲まれている。名物はしらす・じゃこ天。伊方町では野菜にじゃこ天を混ぜてパン粉をつけて揚げたじゃこカツが人気。ごはん調査するのはザブングル加藤。ミカンがなっている山に向かってみた。柑橘類を栽培している田縁農園を訪れた。収穫中のミカンを見せていただく。温州ミカンは甘みと酸味のバランスが良く食べやすいのが特徴。

2025年2月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
料理で皆さんのお役に立つ旅するエプロン。伊藤楽と池田航が愛媛・伊方町にあるみかんの専門店「南野果樹園ニュウズ」から生中継。お店では自社の畑で栽培した15種類の柑橘を販売しておりその柑橘でつくったスイーツなどもいただける。いまのおすすめは、甘平(かんぺい・愛媛県のオリジナル品種)。代表・土居さんからのリクエストは「みかんを使ったバレンタインメニュー」。今日のメ[…続きを読む]

2025年2月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(松山局 昼のニュース)
気象台によると四国の上空にはあさってにかけてこの冬一番の強い寒気が流れ込み冬型の気圧配置が強まる見込み。西予市宇和では午前9時の時点で4センチの積雪が観測されるなど県内各地で雪が積もり始めている所もある。南予では今夜はじめごろからあすの夜遅くにかけて大雪に警戒する必要。また、中予戸東予でもあすの夜〜あさってにかけて雪雲が予想より発達した場合は警報級の大雪とな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.