TVでた蔵トップ>> キーワード

「住友生命」 のテレビ露出情報

この日、住友生命で行われていたのは第3の入社式。これは全員60歳の“新人”シニア社員に向けた入社式。定年後の再雇用は年収が下がることが一般的だが、この企業ではシニア社員をスペシャリストと呼び、組織での役割や働きぶりに応じて最大1.5倍ほど年収アップが可能。シニア社員の活用は様々な企業で見直す動きが加速している。玩具大手のバンダイは来月から定年後に再雇用を希望した61歳以上のシニア社員の年収を平均で約6割引き上げると発表。あいおいニッセイ同和損保で働く千葉晃久さん(61)。千葉さんは去年、転勤先の長野で定年を迎えたが、今も家族の元に戻らず仕事を続けている。活用したのがシニア社員に向けた「手あげ転勤制度」。この会社ではシニア社員が希望し、会社側が認めた場合の独自の転勤制度を4年前から導入している。シニアとしてのアドバンテージは人脈。一緒に働く同僚は最後の頼りどころでもあるし、気軽に相談がしやすいなどと話した。千葉さんは娘がまだ大学1年生なので、大学生活に必要なお金も必要。ただお金のためだけに働いているわけではない。そういう働き方を許してくれるこの会社が好きだと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本生命の社員が出向先の大手銀行から内部資料を無断で持ち出した問題で、朝日智司社長はおととい陳謝するとともに詳細な調査を進めることを明らかにした。この問題について業界団体の会長は業界全体で調査が必要か検討する考えを示した。

2025年6月30日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
債券市場では、日銀による利上げなどを背景に、長期金利の指標となっている10年ものの国債利回りの上昇傾向が続いていて、最近も1.5%前後で推移している。利回りの上昇を受けて、債券で資金を運用している住友生命は、一時払いの終身保険について、来月から契約者に約束する利回りを引き上げることに決めた。現在の1.30%を1.75%まで引き上げる方針で、24年ぶりの高い水[…続きを読む]

2025年6月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
住友生命保険によると熱中症による治療や入院を保証する保険の加入者数は4月の販売開始から3万7526件で過去最高のペースで増えている。今週に入ってからはおとといは2035件。昨日は6556件加入した。第一生命保険会社が販売する熱中症保険には1日あたりの平均加入者数は昨日、おとといで約10倍以上に。

2025年6月6日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays長い歴史にはワケがある!神田 老舗めぐり
1884年ん創業「大和屋履物店」は履物から日用品までニーズに合わせ販売していたが4年前に全面リニューアルし商品を下駄に絞って原点回帰した。親子3代で店を経営している。国内最高クラスの会津桐を下駄に仕上げるのは3代目と4代目。5代目は4代目の娘と結婚し、最初は家業を継ぐ気はなかったが3代目と4代目の思いに応え仕事を辞めて家業を継ぐことを決意。お店の改革に着手し[…続きを読む]

2025年5月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
生命保険大手4社の昨年1年間の決算は、保有株式の配当金の増加や金利上昇など運用の環境が改善したことで、基礎利益が過去最高となった。日本生命は初の1兆円超え。一方、保険料等収入は4社中2者が全年度を下回った。NISA拡充で投資を行う人が増える中、顧客の資金を巡る競争激化が窺える。日本生命・赤堀直樹副社長は楽観視できない状況としている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.