TVでた蔵トップ>> キーワード

「余市町(北海道)」 のテレビ露出情報

北海道余市町。ここには頻繁に世界各地の一流レストランのオーナーたちが視察にやって来る。北海道で品質の高いピノノワールがつくられる秘けつを知るため。このワイナリーの代表、曽我貴彦さん。海外のピノノワールにはないという独特の味わいが自慢。このうまみを出すために取り組んでいるのが土を毎年耕し直すこと。害虫を減らすため。また、さまざまな種類の草をバランスよく生やすことで土の中の微生物や菌で豊かな土壌を作る。余市ならではの気候も味方した。パウダースノー。雪が木を覆うことでかまくらのようになり、木が凍らずに新芽が守られるという。視察ではさまざまな工夫に対して称賛の声が集まった。世界から注目される余市エリアのワイン。ワイナリーの数はおよそ8倍、ワインを売りにしたレストランも3倍以上と地域活性化にもつながっている。
さらに余市には、海外からワインを造りたいと移住してきた人もいる。香港出身の凌嘉俊さん。凌さんは投資会社に勤めながらワインの輸入業もしていた。10年前に出会った余市のワインに感動した。地元のワイナリーの先輩から栽培から醸造まで一連の工程を学んでいる。今、力を入れて研究しているのが発酵中のワインの糖度などの分析。余市のぶどうの潜在力をより引き出すのがねらい。凌さんは将来この余市で家族と一緒にワイナリーを持つのが夢。
北海道がワインの産地として注目を集める背景には地球温暖化の影響がある。ピノノワールの原産地、フランスのブルゴーニュ地方。ここで300年続くワイナリーの代表、エティエンヌドモンティーユさん。ピノノワールの育ち方の変化に危機感を抱いてきた。ドモンティーユさんは大学にも協力を求め、世界各地の気温や降水量を徹底的に調査。新たな栽培場所がないか探し続けていた。そして選んだのは函館だった。ことしの夏にオープンしたワイナリー。南向きの斜面があり、風通しがよく、年間を通して涼しい函館。条件がすべてそろっていた。さらに適した環境にするため近くの業者からもらったホタテの貝殻などをまいてアルカリ性の土壌を作り上げてきた。地域ならではのミネラルが味わいにつながるから。ピノノワールの新たな産地として世界から注目される北海道。地域に可能性が広がっている。世界からの注目をチャンスにして北海道はさらにブランド力を高めようとしている。ワインを造る人のために醸造からマーケティングまで学べるアカデミーを自治体が無料で開いたり、大学が成分分析に協力したり、ワインに携わる人への協力態勢を整えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
記録的猛暑の影響で海の幸にも異変。寿司ネタも仕入れ値が上がっていて、店からは困惑の声が聞かれた。きのう神奈川・横浜市にある回転ずしチェーン「金沢まいもん寿司たまプラーザ店」を取材。名物は石川県産の天然高級魚ノドグロ一貫638円。ノドグロの仕入れ価格は去年同時期は1キロ約5000円だったが、きのうは1キロ約8000円。近年の記録的な暑さで海水温が上昇しノドグロ[…続きを読む]

2025年8月15日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(真相報道バンキシャ!特別編)
ロシアで20年以上にわたり権力を握るプーチン大統領は大量の核兵器を保有し続けていると指摘されている。また2022年からウクライナに侵攻しており、終末時計を合わせて7分31秒進めることに関係してきた。そのロシアが今日本近海である動きを活発化させている。その最前線で任務に当たるのが、北海道にある「余市防備隊」だ。海上自衛隊最速のミサイル艇「くまたか」が配備され、[…続きを読む]

2025年8月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
帰省や行事で家族が集まるお盆休み。家族みんなで囲むお寿司。そのすしネタにこの夏、異変が起きている。東京・江東区にある寿司店「深川三ツ木」はベテランの職人が握る昔ながらの江戸前の寿司が客の舌を唸らせる。店主自ら市場へ出向き旬の魚を仕入れている。深川三ツ木・三ツ木新吉店主によると、猛暑の影響で漁の回数を減らしている漁協もあり、以前より魚の種類や量が減り高騰してい[…続きを読む]

2025年4月10日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
自然豊かな北海道・余市町で今回訪れたふしぎはフゴッペ洞窟で国指定史跡にもなっている。展示室にはこの洞窟で発掘された続縄文文化のものが沢山展示してある。洞窟の中には人のような絵が描かれているが、実際には人の絵かどうかも分かっていない。他にも人らしきものや船のように見えるもの、花のようなものなど800以上の絵が発見されている。続いて不思議なカフェを発見。年季の入[…続きを読む]

2025年3月14日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国へぇダービー
「北海道どさんこプラザ有楽町店」でへぇ探し。売上・来客数ともに全国トップクラスのアンテナショップ。「三方六」の白樺模様は手書き。芝田山親方は「人生最後に三方六を食べたい」というほど大好物。どさんこプラザの商品は激しい競争に勝った物ばかり。レギュラー商品と認められるのはわずか10商品ほど。「骨までやわらか一夜干しにしん」は小骨が多く食べづらいにしんを骨までやわ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.