TVでた蔵トップ>> キーワード

「倶知安町(北海道)」 のテレビ露出情報

脳神経外科医・瀧澤克己さん(57歳)の拠点は旭川赤十字病院。脳神経外科のトップを担っている。体力の維持と節電を考えて院内では階段を使う。脳の手術を終えた瀧澤は患者の髪を洗い始めた。手術直後の洗髪は一般的には看護師が担当するという。瀧澤の部屋にはこれまでに訪ねた国々のマグネットが貼り付けてあった。この10年で23か国で約200件の手術を無償で引き受けてきた。6月は勤務の休みを利用してベトナム・ハノイを訪れ、4日間で7件の手術を引き受けた。医療体制が立ち遅れている国に高度な技術を伝達するのがモチベーションになっている。手術には現地の若手医師が立ち会った。手術の合間には講義も行う。
瀧澤は1965年北海道倶知安町生まれ。旭川医科大学を卒業し、旭川赤十字病院に勤めたことで、脳神経外科の第一人者・上山博康医師と出会い、その技術と患者との向き合い方に深い感銘を受けた。上山から手術はダメだと言われた瀧澤は血管縫合の猛特訓を行った。国内で実績が認められると、海外から招かれるようになった。カンボジアを訪れた際には手術を教えてほしいと頼まれた。2人の息子と1人の娘がいる。次の患者はインドの7歳の少女。もやもや病(ウィリス動脈輪閉塞症)だった。脳に血液を供給する内頚動脈が細くなり、血流が滞って体の麻痺や言語障害を引き起こす。2か月前に患部の半分を治療していて、今回で2度目。子どもの血管は細く、難易度が高い。機能を失った血管に頭皮の血管をつないで新たな血流を作るバイパス手術を行った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
去年の訪日外国人旅行者数は2506万6100人で、今年3月は約308万人と1か月別では過去最多。今年の訪日外国人旅行者数はJTBの予測で3310万人。訪日客消費は名目7.2兆円と10年で5倍に増えた。一方、オーバーツーリズムが問題で祇園に小袖小路は舞妓さんを追いかけて撮影などのマナー違反が増加。八幡平「鏡沼」は1100台収容できる駐車場が最長3時間待ち。また[…続きを読む]

2024年5月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
全国的に産婦人科の委員や医師の不足が課題となる中、ことし北海道の倶知安町に新たな産婦人科クリニックが開業した。地域医療を支えようと東京からの移住を決断した医師の思いを取材した。今年1月、倶知安町に新たに開業した産婦人科クリニック。小樽市を除く後志地方で産婦人科施設はここだけ。クリニックには連日後志各地から多くの患者が訪れる。開業したのは横浜市出身の産婦人科医[…続きを読む]

2024年4月29日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
外国人が選ぶ 好きな日本の温泉地総選挙外国人が選ぶ 好きな日本の温泉地総選挙
外国人 好きな温泉地9位は北海道の「ニセコ温泉郷」。ニセコ温泉郷はニセコ町、倶知安町、蘭越町にある温泉の総称。中にはニセコの温泉に魅せられて移住した人もいる。
8位は岐阜県の「下呂温泉」。名古屋駅から特急で約1時間半で到着する下呂温泉。その奥には飛騨高山があり途中下車する観光客が多い。芸安時代に見つかったとされ織田信長も湯治で訪れたという記録もある。今回訪[…続きを読む]

2024年3月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
北海道・ニセコでは円安の影響などで“ニセコバブル”とも呼ばれる現象が起きているが、時給が挙がったことで介護業界が人材確保に苦しんでいる。ホームヘルプステーションは5年間求人を出し続けているが応募がなく、人手不足の状態が続いている。

2024年3月14日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
北海道・ニセコでは円安の影響もあり“ニセコバブル”とも呼べる現象が起きている。カツカレーは3200円、時給も東京を超え1742円に上がっている。ニセコバブルの裏では介護危機に瀕している。ニセコエリアにある訪問介護の事業所では、時給の高騰により人材確保に苦しんでいて10年間同じスタッフが稼働。現在は4人のヘルパーで65人を介護している。介護業界の賃金は国が定め[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.