TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

農林水産省が1回目に放出した備蓄米約14万トンの販売状況について説明し、卸売業者への引き渡しは全体の2%程度の2761トンにとどまった。コメの相対取引価格で、2024年産の全銘柄の平均価格が、去年9月以来初の下落に転じた。備蓄米をめぐっては中小スーパーに出回っていないと指摘があり、3回目以降は卸売業者の間での販売が可能になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
江藤拓農林水産大臣は、引き続きできるだけ町の米屋さんも含めてしっかり米が届くように意見交換をしながら流通業界の方々とも協力してこれから対応してまいりたいと述べた。きのう、農林水産省は3月の米取引価格が2月より609円値下がりし60kgあたり2万5876円になったと発表した。米の価格が下落したのは8ヶ月ぶり。備蓄米放出の効果が出てきたとしている。一方で、備蓄米[…続きを読む]

2025年4月19日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
農林水産省は1回目に放出した備蓄米約14万トンの販売状況について説明。先月30日までの2週間で集卸売業者への引き渡しは全体の2%程度の2761トンにとどまった。こうした中、農水省が発表した相対取引価格で2024年産の全銘柄の平均価格は先月、去年9月以来初の下落に転じた。玄米60キロあたりの価格は去年の同じ時期に比べ1万円以上高いものの備蓄米の取引が含まれたこ[…続きを読む]

2025年4月19日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
業者間で取引された先月の米価は60kgあたり2万5876円で、去年同月より約1万円高かったものの前月よりは約600円安く、8カ月ぶりに下落した。農林水産省は「備蓄米の取引が始まったことが全体の価格を押し下げた」とした上で、「今後も備蓄米放出を予定していることが不安解消につながるのではないか」としている。一方、先月17日からの2週間で小売や外食業者などに届いた[…続きを読む]

2025年4月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
主食用コメの3月の相対取引価格は、全銘柄の平均で玄米60キロあたり2万5876円となり、2月より609円安くなった。コメの相対取引価格は去年9月以降過去最高を更新していたが、8か月ぶりに下落した。農水省は、初回放出の15万トンのうち2週間で卸売業者に引き渡された備蓄米は2700トンほどだったと明らかにした。

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
農林水産省はきょう1回目に放出した備蓄米約14万トンの販売状況について説明。先月30日までの2週間で集卸売業者への引き渡しは全体の2%程度の2761トンにとどまった。こうした中、農水省が発表した相対取引価格で2024年産の全銘柄の平均価格は先月、去年9月以来初の下落に転じた。玄米60キロあたりの価格は去年の同じ時期に比べ1万円以上高いものの備蓄米の取引が含ま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.