TVでた蔵トップ>> キーワード

「備蓄米」 のテレビ露出情報

政府が随意契約で売り渡した備蓄米の大手小売り業者への引き渡しが本格化している。対象となる備蓄米は約21万9000トンで、売り渡し先は全国61社に上る。2022年産の古古米が約20万トン、2021年産の古古古米が約2万トンとなっている。イトーヨーカ堂では5000トンを購入しており東京・大森店で明日午前10時から販売スタート。価格は5kgで税込2160円。あさって以降全国の店舗にも順次拡大予定とのこと。また明日午前10時からは通販サイトでも販売され、価格は店舗と同じとなる。イオンは2万トンを購入しておりあさってからイオンスタイル品川シーサイドにて販売開始。価格は5kg税込2138円で、来月2日からはイオンスタイル幕張新都心、イオン熱田店、イオン大阪ドームシティ店などに展開、来月初旬には全国の店舗で順次販売予定だという。オーケーは1万500トンを購入し販売開始は来月6日にみなとみらい店からとなる。価格は5kgで税込2116円。順次全国に拡大する。ヤオコーは来月初旬を目指し税抜き5kg2000円程度の販売を予定している。肉のハナマサは5kg税込で1000円台を検討しており、来月上旬を目指し都内の店舗から販売予定。
ドン・キホーテの親会社PPIHは今朝、新潟県長岡市の精米工場に大量の備蓄米を積んだトラックが到着した。1万5000トンを購入しており、あさってからMEGAドン・キホーテ大森山王店で販売開始。価格は5kg税込2139円で転売防止のためアプリ会員限定での販売となる。ミスターマックスは全国57の店舗全てで来月初旬から販売を予定している。価格については5kg税抜き1000円台で販売できるよう調整を行うとしている。コスモス薬品は2万トンを購入しており、来月初旬~中旬に準備が整った店舗から販売開始。サンドラッグは1万2866トンを購入し、準備が整い次第コメを扱う全国900店舗とオンラインで販売開始。価格は5kg税込2160円。
既に始まっているのがネット販売で、アイリスオーヤマは昨日からネット販売をスタート、わずか1時間で売り切れで次回の販売は週明け月曜の午後1時からを予定している。またアイリスはグループ会社の店舗での販売も開始される。明日は仙台市・松戸市の2店舗で5kg税込2160円で販売され、週明けには川崎市の店舗にも拡大される。楽天グループも通販サイトで昨日から販売開始。価格は5kg税込2138円。すぐに売り切れとなったが入荷され次第順次販売を行う。農水省は大手への引き渡しに続き、今日から地域の米店・中小スーパーなどの申し込み受け付けを開始した。さらに大手コンビニ3社も第2弾の随意契約から参入、ファミリーマートは1000トン、セブン-イレブンとローソンは500トンを申請している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
コメの価格がどうなるのか鈴木新農林水産大臣に話をうかがう。鈴木新農水相は、現在43歳で東大法学部卒業後農水省に入省。2012年に山形2区で初当選し、岸田・石破内閣で農水副大臣を務めた。全国のスーパーでのコメの平均価格は、備蓄米放出後は5キロ3500円台まで下がったがその後上昇に転じ、最新の数字では4251円となっている。

2025年10月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
きのう横浜市のスーパーでは5キロの米が4310円で販売されていた。今月24日に発表された米5キロの平均価格は前週比109円高い4251円、5月に記録した最高値に迫っている。新米が流通しているにも関わらず今もコメ価格は高止まりが続く。先週高市政権で鈴木憲和氏が新農水大臣に就任、元農水官僚で農業政策に通じている。鈴木大臣は就任早々に政府がコメの価格調整に関与しな[…続きを読む]

2025年10月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
スーパーでのコメの販売価格が再び上がってきている。コメの価格について、スーパーで5キロ5000円を超えるとさすがに驚くなどと八代氏はコメントしていた。小泉大臣が就任し備蓄米放出でコメ価格が落ち着くような政策をとり、コメが足りなかったため増産する方向へ舵を切っていたが、新たな鈴木憲和農水大臣は需要に応じた生産が原則とし、増産し続けることは現実的に難しいとし、コ[…続きを読む]

2025年9月7日放送 15:05 - 15:48 NHK総合
人体15min(ニュース)
去年9月の自民党総裁選挙。石破氏は決選投票の末、総裁に選ばれ首相の就任した。衆院選で自民、公明が大敗し過半数を割り込んだ。石破氏は首相続投を表明し、第2次石破内閣を発足。少数与党となる中、去年秋の臨時国会、今年の通常国会では政策ごとに野党と協議する手法を取った。外交では今年2月、アメリカ・トランプ大統領と初の日米首脳会談を行った。一方、国内ではコメの価格が高[…続きを読む]

2025年9月6日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
きのう神奈川県横浜市の「スーパーマーケットセルシオ和田町店」を取材するとコメの売り場には新米に加え令和6年産のコメが置かれているが、新米より高いという価格の逆転現象が起きていた。鶴田店長は「古米は高い時に買っている在庫なので高い値段じゃないと割に合わない」などと述べた。今月1日に発表されたスーパーでの5kgあたりコメ平均価格(農水省)は3週ぶりに値下がりし、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.