TVでた蔵トップ>> キーワード

「僕には鳥の言葉がわかる」 のテレビ露出情報

「僕には鳥の言葉がわかる」という科学の本が東京最大の書店「ジュンク堂書店池袋本店」で話題になっている。発売3か月で10万部を突破した。鳥の言葉がわかる東京大学准教授の鈴木俊貴さん。鈴木さんは世界で初めて動物に言語があることを証明し国際的な生物学賞の受賞が決定した。これまで動物は鳴き声で感情表現はしても言語を扱うのは人間だけと考えられてきた。鈴木さんは新たな学問の動物言語学を立ち上げ世界の学者が研究を開始した。世界で初めて証明された動物の言葉はヘビ。発見は単語だけでなく単語を組み合わせて文章を作ることができるという。モズは1羽では無理でも集団なら追い払える。シジュウカラにも別の言語を使って実験した。シジュウカラはコガラの言葉も分かるという。シジュウカラにも正しい文法があると解明した。鈴木さんは東京都練馬区生まれ。自然豊かな茨城へ引っ越しをした。桐朋中学校・桐朋高等学校に進学。森井翔太郎など卒業生は様々な分野で活躍。鈴木さんは生物部に入り研究に没頭した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
今年の芥川賞、直木賞はいずれも27年ぶりの「該当作なし」となった。そこで芳林堂書店高田馬場店では、「かってに芥川賞・直木賞」を始めることにしたという。書店5店舗と読書好きの有志が手を組み、勝手に受賞作を決めたのだ。かってに芥川賞受賞作品は、国語入試問題必勝法や僕には鳥の言葉がわかるなど。選考委員には名字が芥川さんという方もいたが、芥川龍之介とは血縁関係はない[…続きを読む]

2025年6月8日放送 3:20 - 3:40 テレビ朝日
ももクロちゃんと!(宇垣美里)
宇垣美里が普段は読書しない人にオススメの本として「僕には鳥の言葉がわかる」を紹介。著者の鈴木俊貴はシジュウカラを研究する動物言語学者だという。巻末には鳥の声が聞ける二次元コードつき。仕事で会う予定だったので読んだという。

2025年4月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
今日のテーマは「鳥の言葉がわかる!?鈴木俊貴准教授」。鈴木氏の本「僕には鳥の言葉がわかる」が話題になっている。  

2025年3月30日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
いま、鳥のことばが分かる人がいる。それが令和のドリトル先生として大注目されている動物言語学者・鈴木俊貴さん。鈴木先生は世界で初めて動物がことばを持つことを解明。その功績が認められ、中学校の教科書にも掲載された動物言語学の第一人者。さらにことし発売されたエッセイ本「僕には鳥の言葉がわかる」は発行部数8万部と異例のヒットを記録。そんな鈴木先生に中山が弟子入り。[…続きを読む]

2025年2月22日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(BOOKコーナー)
BOOK RANKING第3位「僕には鳥の言葉がわかる」。著者の鈴木さんは、鳥が言葉を操っていることを発見した、今話題の動物言語学者。鳥語の研究を始めたのは大学3年生の頃。シジュウカラがヂヂヂヂと鳴くと鳥が集まり、ヒヒヒと鳴くと一斉に散らばっていくという場面に遭遇したのがキッカケ。その後も、シジュウカラは単語を組み合わせて文章を作っていること、翼でジェスチャ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.