2025年8月6日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ

サン!シャイン
【続く酷暑…ファン付き服のトレンド解説▽平和記念式典生中継】

出演者
武田鉄矢 渡辺和洋 天達武史 宮澤智 酒主義久 田中良幸 成田修造 
(ニュース)
中継 原爆投下から80年 広島平和記念式典

80年前のきょう、広島に原爆が投下され、約14万人が死亡した。平和記念式典の様子を生中継で伝える。平和公園から中継。原爆死没者の冥福と平和を祈り、8時15分の鐘を合図に1分間の黙祷が行われた。被爆80年の今年は被爆者や家族の他、過去最多となる120の国と地域、欧州連合代表部が出席している。松井市長による平和宣言。松井市長は「核兵器のない平和な世界を創るためにはたとえ自分の意見と反対の人がいても、まずは話をしてみることが大事であり、決して諦めない『ネバーギブアップ』の精神を若い世代へ伝え続けた被爆者。こうした被爆者の体験に基づく貴重な平和への思いを伝えていくことがますます大切になっています。しかしながら、世界中で軍備増強の動きが加速しています。こうした事態は国際社会が過去の悲惨な歴史から得た教訓を無にすると同時にこれまで築き上げてきた平和構築のための枠組みを大きく揺るがすものです。真に平和な世界の実現に向けて、核兵器廃絶への想いを市民社会の総意にしていかなければなりません。そのために次代を担う若い世代には軍事費や安全保障、さらには核兵器のあり方は自分たちの将来に非人道的な結末をもたらし得る課題であることを自覚して頂きたい。その上で市民社会の総意を形成するための活動を先導し、市民レベルの取り組みの和を広げてほしいのです。広島市は皆さんが平和文化にふれることのできる場を提供し続けます。平和を願うヒロシマの心を理解し、対話を通じた信頼関係に基づく安全保障体制の構築に向けた議論をすぐにでも開始すべきではないですか。また、核実験による放射線被害への地球規模での対応が課題となっている中、平均年齢が86歳を超え、心身ニ悪影響を及ぼす放射線により様々な苦しみを抱える多くの被爆者の苦悩にしっかり寄り添い、在外被爆者を含む被爆者支援策を充実することを強く求めます。本日被爆80周年の平和祈念式典に当たり、原爆犠牲者の御霊に心から哀悼の誠を捧げるとともに決意を新たに人類の彼岸である核兵器廃絶とその先にある世界恒久平和の実現に向け、被爆地長崎、そして思いを同じくする世界の人々と共にこれからも力を尽くすことを誓います」などと述べた。その後平和のシンボルのハトが一斉に放たれた。

キーワード
テレビ新広島ノーベル平和賞ハト平和宣言広島市広島市(広島)広島平和記念公園広島平和記念式典日本原水爆被害者団体協議会松井一實欧州連合長崎県

広島平和記念式典の様子を伝える。子どもたちが平和を築く意思を示す言葉で戦争や核兵器廃絶を訴える。代表者の佐々木駿さん・関口千恵璃さんのスピーチ。2人は「同じ過ちを繰り返さないために多くの人が事実を知る必要があります。一発の原子爆弾は多くの命を奪い人々の人生を変えたのです。被爆から80年が経つ今、本当は辛くて思い出したくない記憶を伝えてくださる被爆者の方々から直接話を聞く機会は少なくなっています。世界では今もどこかで戦争が起きています。その事実を自分のこととして考え平和について関心をもつこと、多様性を認め相手のことを理解しようとすること、一人ひとりが相手の考えに寄り添い思いやりの心で話し合うことができれば、傷つき悲しい思いをする人がいなくなるはずです。あの日の出来事を、ヒロシマの歴史を二度と繰り返さないために、私達が被爆者の方々の思いを語り継ぎ、一人ひとりの声を紡ぎながら平和を創り上げていきます」などと訴えた。

キーワード
佐々木駿平和への誓い広島市立皆実小学校広島市立祇園小学校広島市(広島)広島平和記念公園広島平和記念式典関口千恵璃

広島平和記念式典の様子を伝える。今年全国の被爆者の数は9万9130人となり、初めて10万人を下回った。被爆者の平均年齢は86.13歳。若い世代への継承が課題となっている。石破茂総理の式典出席は総理就任後初めてとなる。式典後には被爆者団体との懇談に臨む予定。日本政府は核兵器のない世界に向けた取り組みを全力で推進するとしている一方、今年3月に開かれた核兵器禁止条約の締約国会議へのオブザーバー参加は見送った。石破総理による挨拶。石破総理は「内閣総理大臣として原子爆弾の犠牲となった方々の御霊に対しここに謹んで哀悼の誠を捧げます。そして今なお被爆の後遺症に苦しむ方々に心からのお見舞いを申し上げます。ニ年前の9月、広島平和記念資料館を改装後初めて訪問しました。犠牲者の多くは一般市民でした。人々の夢や明るい未来が瞬時に容赦なく奪われたことに言葉を失いました。広島・長崎にもたらされた惨禍を決して繰り返してはなりません。非核三原則を堅持しながら核兵器のない世界に向けた国際社会の取組を主導することは、唯一の戦争被爆国である我が国の使命です。国際的な核軍縮・不拡散体制の礎である核兵器不拡散条約体制の下、核戦争のない世界・核兵器のない世界の実現に向け全力で取り組んでまいります。来年のNPT運用検討会議に向けて対話と協調の精神を最大限発揮できるよう、各国に引き続き強く呼びかけます。また、『ヒロシマ・アクション・プラン』に基づき、核兵器保有国と非保有国とが共に取り組むべき具体的措置を見出すべく努力を続けます。核兵器のない世界の実現に向け、歩みを進める上で土台となるのは被爆の実相に対する正確な理解です。日本原水爆被害者団体協議会が昨年ノーベル平和賞を受賞されたことは極めて意義深く、改めて敬意を表します。政府として、世界各国の指導者や若者に対し広島・長崎への訪問を呼びかけ、実現につなげています。原子爆弾被害者に対する援護に関する法律は施行から三十年を迎えました。引き続き高齢化が進む被爆者の方々に寄り添いながら総合的な援護施策を進めてまいります。結びに、ここ広島において『核戦争のない世界』そして『核兵器のない世界』の実現と恒久平和の実現に向けて力を尽くすことを改めてお誓い申し上げます。原子爆弾の犠牲となられた方々の御霊の安らかならんこと、併せてご遺族、被爆者の皆様並びに参列者、広島市民の皆様のご平安を祈念いたします。『太き骨は先生ならむ そのそばに 小さきあたまの骨 あつまれり』。公園前の緑地帯にある『原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑』に刻まれた歌人・正田篠枝さんの歌を万感の思いを持ってかみしめ追悼の辞といたします」などと述べた。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)ノーベル平和賞原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑広島市(広島)広島平和記念公園広島平和記念式典広島平和記念資料館日本原水爆被害者団体協議会核兵器禁止条約第3回締約国会議正田篠枝石破茂長崎県
祈り 原爆投下から80年 広島平和記念式典 核兵器廃絶の訴え

広島平和記念式典について武田鉄矢は「原爆の風化が問題になっているが、新しい新顔も育っている。私が行った時にチェロのヨーヨー・マさんが川の畔で演奏していた。」などと話した。

キーワード
ヨーヨー・マ広島平和記念式典
記録的猛暑「電動ファン付きウェア」とは?

危険な暑さが続く中、各メーカーが様々な空調装備服を発表している。作業服大手のワークマンを取材すると電動ファン付きウェアの最新トレンドが分かった。

キーワード
WORKMAN Plus 品川鮫洲店ワークマン熱中症
注目 作業服ではない「電動ファン付きウェア」

都内では「電動ファン付きウェア」を着ている人が多く見られた。作業服大手のワークマンを取材すると、最近では半袖ジャンパータイプが流行っているという。また女性にはベストタイプが人気とのこと。

キーワード
WORKMAN Plus 品川鮫洲店ウィンドコアBlueB半袖ジャンパーウィンドコア制菌消臭シェルベストビックユニフォーム 上野店ワークマン台東区(東京)渋谷駅
(番組宣伝)
今夜のラインナップ水

「奇跡体験!アンビリバボーSP」「ホンマでっか!?TV」「最後の鑑定人」の番組宣伝。

ザ!戦後80年の映像遺産SP

「ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点」の番組宣伝。

(ニュース)
最新 ここまでキタ!「電動ファン付きウェア」どれくらい涼しい?検証/解説「電動ファン付きウェア」最新トレンド!「高電圧」「ハイバック」が続々登場/最新「電動ファン付きウェア」おしゃれ着も スタイリスト直伝!着こなし…他

電動ファン付きウェアの市場規模の推移を紹介。2016年は10億円だったが、今年の推計は240億円。電動ファン付きウェアとは?ファンから外気を取り込み、汗の気化熱で体を冷やす。熱中症対策の義務化で需要が拡大している。サイズ選びのポイントは胸囲+15~20cmで1サイズ上をチョイス。電動ファン付きウェアに詳しい野坂氏は「膨らむのが恥ずかしいという方もいるが、ファン付きウェアは空気を循環させることが大切。1サイズ上の方がしっかりと循環させることができる」と指摘。番組スタッフがウェアなし・ありでラジオ体操を行った。ウェアなしは額や背中に汗が見られたが、ウェアありは背中に汗をかいていなかった。機能面も変化している。1「高電圧」。バッテリーの電圧はこれまで10ボルト台が主流だったが、今年は20ボルト以上の高電圧が増加。酒主アナが着用しているのは25ボルトの電圧でパワーが段違い。強力な風量も生み出し時速時間も大幅に増加。ウェア・ファン・バッテリーのセットで3万1900円。バッテリーの重さはあまり感じないとのこと。2「ハイバッグ」。腰周辺に付いていた電動ファンが今年はウェアの上部に移動。肩甲骨あたりに付いたウェアが人気に。首周辺を冷やすため一気に体温を下げることが可能。さらに電動ファン付きウェアは女性が着用することも増えている。ワークマンでも様々なものが販売されている。着こなしポイントをパーソナルスタイリストの霜鳥まき子氏に聞いた。「ワークマン/ウィンドコア制菌消臭シェルベスト」に関しては首が隠れる服装は手首・足首が出ているとスッキリ見える。「ファンクロ/空調ブルゾンfanqlo - long」に関してはハイウエストでスタイルが良く見える。

キーワード
WORKMAN Plus 品川鮫洲店お台場(東京)ウィンドコア制菌消臭シェルベストジーベックバートルバートル UN002 エアークラフト ハイバックファン半袖ブルゾンファンクロワークマン熱中症空調ブルゾンfanqlo - long【セット】空調服 サイドファン遮熱半袖ブルゾン霜鳥まき子
最新「電動ファン付きウェア」ファッションショー

電動ファン付きウェアを紹介。ワークマンで女性に人気なのが、ベストタイプ。袖がないため、風で体が膨らんでも、見た目はすっきり。フードはファスナー式で取り外し可能。ハイブリッド触媒を使い、抗菌・消臭も期待できる。アンリアレイジのブルゾンタイプのクールウェアは、シースルーで、風が送り込まれることでおしゃれなシルエットに膨らむ。アンリアレイジは、2025春夏のパリコレで、風をコンセプトにしたファッションを発表。ファン付きウェアブランド・ファンクロからは、短い丈のブルゾンタイプが登場。涼しさとファッション性を両立したアイテム。アンリアレイジのピンクのドット柄のファン付きウェアもファッション性の高いアイテムになっている。

キーワード
WIND MA-1(ORGANDY)WIND MA-1(WIND DOT TEXTILE)アンリアレイジウィンドコア制菌消臭シェルベストパリ・コレクションファンクロレディー・ガガワークマン空調ブルゾンfanqlo - short【セット】軽井沢(長野)
教えてサン!八先生
コーナーオープニング

きょうのテーマは、「小鳥」。

キーワード
小鳥
武田鉄矢語る「鳥のさえずり」知るほど深い”鳥語”

武田鉄矢が鳥のさえずりについて解説。花鳥風月という言葉があるが、身近に感じる自然のことでその自然を感じながら暮らしている。鈴木俊貴さんは鳥に言葉があるという発見をした人。高校生の頃からバードウォッチングが好きで軽井沢でバードウォッチングをしていたところ、コガラが飛んででいった。コガラをつけていったところ、コガラを追いかけてヤマガラやシジュウカラなどがついて行ったという。すると、誰かが軽井沢の残雪の上にひまわりの種をまいてコガラが見つけて鳴きながら飛んでいくとそのコガラを追いかけて皆が種に群がっていたという。ここから鈴木さんの観察が始まった。ある日のこと、シジュウカラが鳴いた。すると、仲間が集まってきて餌のテーブルについてついばみ始めた。ところが、そこへ別のシジュウカラが飛んできて違う声で鳴いたところ、餌をついばんでいたシジュウカラは近くの茂みに隠れたという。そこへタカの影が。シジュウカラの鳴き声は上空のタカを気にする言葉だったのではないかと推察。さらに観察を続けると、シジュウカラは餌を食べている時に1羽では1分あたり70~80回上空を見上げるという。しかし、仲間と一緒に食べている時にはその回数が減るという。そのような経験から鈴木氏は鳥には言葉があると考えた。そしてそれを証明するための方法を考えた。鈴木氏は今年イギリス動物行動研究協会で最も栄誉ある国際賞をアジア人として初受賞した。 

キーワード
PIXTAコガラゴジュウカラシジュウカラタカヤマガラ僕には鳥の言葉がわかる動物行動研究協会小学館東京マラソン東京大学鈴木俊貴
(ニュース)
気象情報

お台場の映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)

東京・お台場の映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。出演者が電動ファン付きウェアを着て「涼しい」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.