TVでた蔵トップ>> キーワード

「全国戦没者追悼式」 のテレビ露出情報

きょうで終戦から80年。およそ310万人の戦没者を追悼し平和を祈念する集会や催しが全国各地で開かれる。東京・千代田区の日本武道館では、政府主催の全国戦没者追悼式が開かれ、戦争で亡くなった人の遺族などおよそ4500人が参列する予定で、正午に黙とうをささげ、天皇陛下がおことばを述べられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 12:05 - 12:20 NHK総合
ニュース(ニュース)
きょうで終戦から80年。日本武道館では全国戦没者追悼式が行われている。正午には黙とうが捧げられた。天皇陛下がお言葉を述べられた。日本遺族会によると、全国の遺族会の会員は6年間で4割近く減少し、記憶の継承が課題となっている。

2025年8月15日放送 11:50 - 12:05 NHK総合
全国戦没者追悼式(全国戦没者追悼式)
東京・千代田区の日本武道館ではまもなく全国戦没者追悼式の中継。式段中央には戦争で亡くなった310万人に上る霊を慰めるために白木の標柱が建てられている。会場に天皇皇后両陛下が入場した。国歌が演奏された。
石破総理が式辞を読み上げた。石破総理は「先の大戦では300万余の同胞の命が失われました。祖国の行く末を案じ、家族の幸せを願いながら戦場に倒れた方々、広島と長[…続きを読む]

2025年8月15日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days戦後80年 いま、平和ですか
志村俊子さんの父・市丸利之助さんは海軍の司令官として指揮をとった。亡くなる直前には当時のルーズベルト大統領にあてた手紙を書いたことでも知られている。手紙は硫黄島で発見され、日本が置かれた状況を説明するものとしてアメリカでも大きくに報道された。利之助さんは硫黄島で壮絶な最後を遂げた。俊子さんは硫黄島遺族会を立ち上げ平和の必要性を訴えてきた。その思いは娘や孫たち[…続きを読む]

2025年8月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
今日は終戦の日。日本武道館では天皇皇后両陛下も参列され、全国戦没者追悼式が行われる。参列予定の遺族のうち、戦後生まれは初めて5割を超えている。正午に黙祷が行われ、天皇陛下がお言葉を述べられる。戦後80年の今年は約3400人の遺族が参列予定。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.