TVでた蔵トップ>> キーワード

「Jアラート」 のテレビ露出情報

世界の地震速報システムについてスタジオで紹介した。台湾の地震速報システムは、地震への備えだけでなく、台湾有事への備えでもある。中国の地震速報はカウントダウン方式。中国製以外のスマホではアプリのダウンロードが必要。2008年の大地震を機に創設されたという。中国製のスマートフォン以外ではアプリをダウンロードする必要がある。先日、米国・ニューヨークではマグニチュード4.8の地震がありニュースにもなったが、日本のような緊急地震速報はない。ニューヨーク市が運営する災害アプリがあり、災害情報が事後に送られてくることはある。ルーマニアは2013年、ヨーロッパで初めて導入され、マグニチュード4.5以上で速報が鳴るようになっている。橋下徹は日本のJアラートが必要以上に鳴ってしまうことに触れつつ、精度を高めないとみんなが慣れてしまう問題について指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
ミサイルが飛来した万が一の有事の際の避難訓練が東京・品川区で行われた。訓練は国や東京都、品川区などが戸越銀座商店街で行った。Jアラート(全国瞬時警報システム)でミサイル発射の1報が伝えられたことを想定して避難が呼びかけられると、参加した住民およそ20人は緊急一時避難施設の都営地下鉄・戸越駅に移動。身を守るためにうずくまっていた。都は万が一のミサイル飛来などに[…続きを読む]

2025年2月4日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
ミサイルが飛来した万が一の有事の際の避難訓練が東京・品川区で行われた。訓練は国や東京都、品川区などが戸越銀座商店街で行った。Jアラート(全国瞬時警報システム)でミサイル発射の1報が伝えられたことを想定して避難が呼びかけられると、参加した住民およそ20人は緊急一時避難施設の都営地下鉄・戸越駅に移動。身を守るためにうずくまっていた。都は万が一のミサイル飛来などに[…続きを読む]

2024年11月21日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
告知:ゴールデンラヴィット!

2024年11月5日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない防災グッズの世界)
30年以内に南海トラフ地震が起こることは70パーセントの確率。知っておきたい自治体の本気対策。麻布十番駅にシェルターの製作を検討。山梨県では、富士山大噴火のCGを作成。溶岩流がわかる動画を住民に配布し逃げるルート・場所をレクチャーしている。東京都では江東区防災マップアプリを作成。避難所の開設状況や避難所までの経路案内などを確認できるという。広島県・大分県では[…続きを読む]

2024年9月29日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
超スゴ!自衛隊の裏側ぜ〜んぶ見せちゃいます!超スゴ!自衛隊の裏側ぜ~んぶ見せちゃいます!8 陸・海・空!テレビ初公開連発SP
海上自衛隊の「もがみ型護衛艦」を紹介。もがみ型護衛艦は凹凸がない表面でこれは艦隊全体を面で覆うことでレーダー反射方向をずらすことができるステルス艦。
航空自衛隊の「地対空誘導弾PAC-3」を紹介。北朝鮮から弾道ミサイル発射のために配備されたもので2022年8月から2024年8月の2年間でJアラートが7回発信されている。PAC-3は長さ約5m12発搭載可能で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.