TVでた蔵トップ>> キーワード

「全日本大学駅伝」 のテレビ露出情報

あさって全日本大学駅伝。学生3大駅伝:出雲駅伝(優勝・國學院大學)、全日本大学駅伝、箱根駅伝。國學院大學4年・平林清澄に話を聞いた。168cm、44kg、体脂肪率3%の小柄な体型ながら、1年生からこれまで3大駅伝皆勤賞。ことし2月、初めてマラソン(大阪マラソン)に挑戦し初マラソン記録、日本学生記録を更新し優勝。4年後のロス五輪マラソン代表も期待される逸材。駅伝ランナーのほとんどが反発の強い厚底シューズを着用する中、平林は厚底ではない。厚底シューズでは反発に対応するためのウエイトトレーニングが必要。それをすると自分の走りの強みがなくなってしまうという。“勝ちたい欲”が強く、練習量も多い。1ヶ月で1111km走ったことも。あさっての全日本大学駅伝に向けては、ワクワクしてチームとして臨みたい、しっかり準備してチームの優勝に貢献できる走り、区間賞をとりにいきたい、などと意気込んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
学生三大駅伝の上位成績は、出雲駅伝と全日本大学駅伝では1位・國學院大學、2位・駒澤大学、3位・青山学院大学だったが、箱根駅伝では青山学院大学が大会新記録で優勝し、2位・駒澤大学、3位・國學院大學だった。8回宙に舞った原監督、さらに妻の美穂さんも箱根駅伝で初の胴上げとなった。年末には恵にお歳暮のお礼の連絡に「箱根駅伝必ず勝ちます!新年お会いするの楽しみです」と[…続きを読む]

2025年1月5日放送 7:30 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
箱根駅伝、2日の往路を引っ張ったのは中央大学だった。吉居駿恭がスタート直後から独走し、青山学院などを引き離して2区につなぐとそこからトップを譲ることなくアンカーにたすきを繋いだ。45秒差でスタートした青山学院大学が若林が迫り、9.5キロを過ぎたところで逆転し青山学院が2年連続の往路優勝を掴んだ。

2025年1月3日放送 18:00 - 21:00 日本テレビ
完全密着!箱根駅伝完全密着!箱根駅伝
國學院大學の量に掲げられたスローガンは「歴史を変える挑戦 Ep.3」だった。1度目は87回位大会。2度目は第96回大会。スローガンは節目の時に掲げているという。國學院大學は出雲駅伝で5年ぶり2度目の優勝を果たした。全日本大学駅伝でも初優勝した。山本歩夢はチャレンジャーという気持ちで頑張っていきたいなどと話した。

2025年1月3日放送 17:30 - 18:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
第101回箱根駅伝で青山学院大学が大会新記録で2年連続8回目の総合優勝に輝いた。青山学院の野村昭夢選手は6区で56分台の区間新を出した。駒澤大の佐藤圭汰選手は7区で区間新を出した。青山学院の塩出翔太選手は2年連続で区間賞を獲得。2位の駒澤は復路新記録をマーク。東京国際が8位、東洋が9位、帝京が10位に入りシード権を獲得した。順天堂は7秒差でシードを逃した。[…続きを読む]

2025年1月2日放送 7:00 - 7:50 日本テレビ
まもなく箱根駅伝第101回箱根駅伝 往路スタート直前
大手町のスタート地点から中継。前回大会の激闘や、以降の学生たちを追いかけたVTRが流れた。2月の大阪マラソンや夏の関東インカレ、そして秋の駅伝シーズンと切磋琢磨してきた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.