TVでた蔵トップ>> キーワード

「自動車総連」 のテレビ露出情報

賃上げの定着が焦点となることしの春闘で、自動車メーカーなどの労働組合がきょう、一斉に経営側に要求書を提出し、自動車業界でも労使交渉が本格化している。このうち自動車部品メーカー、ニッパツの労働組合は、基本給を引き上げるベースアップ相当分を含めて去年より4000円高い過去最高の月額2万2000円の賃上げを求めた。そして大手自動車メーカーの労働組合では、トヨタ自動車がボーナスに当たる一時金では、過去最高だった去年と同じ7.6か月分を求めているほか、賃上げでは、職種や資格別に17パターンを示していて、全体としては高い水準の要求を掲げたとしている。またホンダの労働組合は去年より500円下回る月額1万9500円の賃上げなどを。日産自動車の労働組合は、一時金の要求を引き下げる一方、賃金については去年と同じ1人当たり平均で月額1万8000円の引き上げをそれぞれ要求している。自動車メーカーなどの労働組合でつくる自動車総連は、経営側に要求書が提出されたのに合わせて、会見を開いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自動車メーカーなどの労働組合でつくる「自動車総連」は、来年の春闘でのベースアップ相当分の賃上げ要求について、月額1万2000円を水準に具体的な金額を加盟する労働組合がそれぞれ決めるという方針案を示した。自動車総連は、トヨタや日産などの自動車メーカーや部品会社などの労働組合が加盟する産業別労働組合で、およそ78万4000人の組合員がいる。ことしの春闘で要求額が[…続きを読む]

2024年12月11日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自動車総連は物価上昇が続く中、中小企業の賃上げの後押しなどをしたいとして来年の春闘での賃上げ要求の目安を月額1万2000円とすると明示した。自動車総連が具体的な額を明示したのは7年ぶり。金子会長は「物価上昇が顕著に出てから3年目で極めて重要な年」と強調した。

2024年12月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
自動車業界の労働組合で作る自動車総連は、来年の春闘で要求する賃上げの目安を月額1万2000円とする方針案をまとめた。具体的な金額を示すのは7年ぶり。自動車総連は、「賃上げの流れを維持するため、きわめて重要なターニングポイントだ」としている。

2024年11月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
自動車や電機など主要製造業の労働組合が加盟する金属労協は2025年の春季労使交渉で賃金を一律に引き上げるベアの要求額を月1万2000円以上とする方針を固めた。約4%の引き上げに相当する。金属労協は自動車総連、電機連合など5つの3別労組で構成され組合員はおよそ200万人。昨日開かれた幹部会議で要求水準を取りまとめた。過去最高だった2024年交渉を上回り物価高騰[…続きを読む]

2024年10月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
衆議院選挙から一夜明けたきのう、石破首相が会見を行った。田崎さんは「政策活動費、旧文通費について話していたとき、“速やかに実現を図る”といっていたが期限を明示しなかったことが気になった」などと話し「追加公認しないかもしれない」と話した。自民党・小泉進次郎選対委員長は「選挙を担う責任者として責任を取るのは当然」といい、辞任した。田崎さんは「自分は責任を取る。総[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.