TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

来月11日に召集する方向で最終調整が行われている特別国会。総理指名選挙に向け、野党の動きが活発化している。衆院選で過半数を下回った自民公明の両党は、経済政策をめぐり近く野党側と協議を行う場を設置する方向で調整に入った。あすにも自公両党の幹部が会談し、協議の枠組みを決める方針だが、まずは大幅に議席を伸ばした国民民主党に呼びかけを行う考え。一方、立憲民主党も午前10時半すぎから、日本維新の会と党首会談を行い、立憲民主党・野田佳彦代表は、日本維新の会・馬場伸幸代表に対し、衆議院選挙での自公過半数割れを踏まえ、特別国会での総理指名選挙で自らに投票するよう協力を求めた。これに対し、日本維新の会・馬場伸幸代表は、「大義や具体的な政治改革案がなければ与することができない」などと応じ、立憲側との協議を続ける考えをしました。立憲民主党・野田佳彦代表は、午後共産党・田村智子委員長とも会談する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
あすに迫った参議院選挙の公示を前に、石破総理は「国民のニーズも政党も多様化している」と勢いを増す新興政党への警戒感をあらわにした。自民党・公明党で過半数を維持できる50議席の獲得を目標に掲げている。

2025年7月1日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参院選ではコメに関する政策も争点となる。各党の公約は?自民党はコメ価格安定のための事前契約の推進。将来も安定経営できる水田政策を掲げる。立憲民主党はコメ流通の透明化。農家への直接「食農支払」を創設。公明党はコメ取引の監視強化と農家の所得向上。日本維新の会は時限的に輸入米の関税大幅引き下げ。共産党は備蓄米の倍増。農家への所得補償の充実を掲げている。国民民主党は[…続きを読む]

2025年6月30日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
迫る参院選。物価高に加え、アメリカのトランプ大統領は追加関税の見直しに否定的な考えを強調。世界を翻弄するトランプ大統領に、日本はどう向き合うのか。8党の党首がスタジオで生討論する。

2025年6月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
今週木曜日に公示を迎える参議院選挙では、国会で議論された政策も争点となる。きょうは「ガソリン税」について。ガソリン税には元々の税金に加えて暫定税率という特別に上乗せされた税金がある。これを7月から廃止するとした野党の法案をめぐり、通常国会の会期末直前の土曜日まで異例の審議が行われた。ただ、参議院では与党が多数を占めるため、法案は採決されずに廃案となった。当初[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.