TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

政権運営の鍵を握る存在となった国民民主党。今日は午前に立憲民主党、午後には公明党との幹事長会談を行った。さらに国民民主党・玉木代表は「11月9日以降、条件が整えば石破総裁と党首会談を行う」と話した。与野党各党が国民民主党の協力を取り付けようとする中、国民側が譲れない条件としているのが「103万円の壁」の見直し。これは所得税が課税される年収の線引きのことで、国民民主党はこの線引きを178万円に引き上げる案を示して働く人の手取りを増やすと訴えている。この壁が引き上げられると、これまで手取りが減らないように103万円に合わせて働く時間を調整してきたパートやアルバイトの人にとっては朗報と言える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙の結果を受けて自民党総裁として記者会見を行った石破総理。続投する意向を正式に表明した。続投の理由についてアメリカの関税措置や物価高対策への対応などをあげたうえで、続投する期間については考えていないという。森山幹事長ら党執行部も続投させる考えを示した。続投宣言に立憲民主党の野田代表は「だらだらと民意を無視して居座り続けるのか説得力があまりにもなさすぎ[…続きを読む]

2025年7月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(オープニング)
昨日、投開票された参議院議員選挙は自民公明の与党が過半数割れの大敗で終わった。ジャーナリスト・池上彰と詳しく伝えていく。

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(エンディング)
先ほど自民党の臨時役員会が開かれ、石破総理大臣は続投する考えを示した。自民臨時役員会の出席者によると、石破総理は比較第1党の責任の重さについて説明した。異論は噴出しなかったものの、今後党内から色々な動きが出るだろうと伝える声が出たという。また、石破総理は統括委員会を設置し、参院選大敗の原因を分析。1カ月後に結論を出す方針についても説明した。その後、石破総理は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.