TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

NHKの世論調査について。石破内閣を支持するとこたえた人は先月の調査より1ポイント上がって39%、不支持は2ポイント上がって40%となった。支持する理由としては「他の内閣より良さそう」など、不支持の理由は「政策に期待がもてない」などがあがった。衆議院で与党が少数となる中、石破政権は先月野党の要求を踏まえ補正予算を修正し成立させた。こうした政府・与党の対応について、大いに評価するが6%、ある程度評価するが50%、あまり評価しないが27%、全く評価しないが10%だった。企業・団体献金について、去年の国会では結論が出ず、3月末の決着を目指し、与野党で議論が継続することになっている。企業・団体献金についてどうすべきか聞いたところ、禁止すべきが25%、維持してもよいが透明性を高めるべきが56%、今のまま維持すべきが9%だった。年収103万円の壁の見直しを巡る協議で自民公明両党は所得税の非課税枠を123万円まで引き上げる方針を決定。一方、国民民主党は178万円までの引き上げを求めており、引き続き協議が行われる。この引き上げについて、123万円が妥当が28%、さらに引き上げるべきが50%、引き上げ自体に反対が10%だった。
能登半島地震の発生から1年。被災地の復旧・復興に向けた政府のこれまでの取り組みついて、大いに評価するが4%である程度評価するが33%。あまり評価しないが38%、全く評価しないが17%だった。阪神・淡路大震災の発生から今月で30年。この30年で国の地震対策が進んだかどうかたずねると、大いに進んだが8%、ある程度進んだが40%、あまり進まずが38%、全く進まずが6%。日本製鉄によるUSスチールの買収に対し、バイデン大統領が国家安全保障上の懸念を理由に禁止命令を出したことについて、日本企業の活動に影響があると思うかたずねたところ、大いにあるが28%、ある程度あるが45%、あまりないが11%、まったくないが2%だった。各党の支持率一覧映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自公立の3党の党首会談が行われ税額控除を協議をし来週には1回目の実務者協議を開く見通し。

2025年9月19日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNスタ NEWS
給付付き税額控除をめぐっては国会でも動きがあった。自民、公明、立憲は所得に応じ給付と所得税の控除を行う給付付き税額控除などをめぐって意見交換をした。会談では制度設計に向け制作責任者などが協議する枠組みを速やかに設置することで合意し、来週議論を開始するという。立憲の野田代表は次の総裁にも協議を引き継ぐよう求め石破総理も応じたという。3党はガソリンの暫定税率につ[…続きを読む]

2025年9月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
総裁選は国会議員票295票・全国の党員票295票、計590票。過半数獲得となったらその時点で自民党総裁選出、過半数の候補者なしの場合は上位2人の決選投票となる。小泉氏はあす制作発表会見を行い9つの柱からなる政策を発表する予定。また「2030年度までに平均賃金100万円増を目指す」などの内容の詳細も明らかになる見込み。小泉氏はきのう麻生最高顧問ら総理経験者を相[…続きを読む]

2025年9月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
総裁選候補の昨日の動きを紹介。小泉進次郎農林水産大臣は昨日は、歴代総理大臣のもとを訪れた。午前中に岸田文雄前総理、午後には麻生太郎最高顧問、菅義偉元総理のもとを訪れた。麻生氏からは「俺だったらこの歳でこんな火中の栗は拾わない」と言われたという。この言葉について、田崎氏は麻生さんはひねった言い方をするが、本当は激励」だとした。麻生氏が選ぶのは選挙で勝てる人、野[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
自民・公明が大敗した参議院選挙を受け、石破総理は自民党総裁としての記者会見を開き「政治には一刻の停滞も許されない」と述べ、続投する意向を正式に表明した。野党との連携をめぐり「現時点で連立の枠組みを拡大する考えは持っていない」と強調。一方「公明党以外の他党とも真摯な議論を通じて一致点を見出していきたい」と述べ、政策ごとに野党との合意形成を図る考えを示した。ただ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.