TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党本部」 のテレビ露出情報

きのう小泉進次郎農水大臣が備蓄米の輸送費について国が負担する方針を明らかにし、備蓄米を5kg2000円で店頭に並べると述べた。昨夜、小泉農水大臣は「ネット販売なども出てくると思う。今までの一般競争入札だと集荷業者が集め、そのコストも先方が負わないといけなかったが、これからは備蓄米を指定されたところまで国が負担して運ぶことを考えている」と語った。今までは米農家から消費者に渡るまで幾重にもかかっていた輸送コストをゼロにするという新たな方針。また「私が現時点で確認している限り西表島の6500円が一番高い。国が指定されている工場が離島になければ、本当まで国が運ぶといったことなどでできる限り安くしたい」と述べた。小泉農水大臣はきのうネット通販で備蓄米を販売する可能性を模索し、楽天の三木谷浩史会長と面会。三木谷会長は備蓄米の随意契約に参加する意向で「ネットだからこそスピーディーにできる、様々なかたちで対応していきたい」と話した。
輸送費の国負担、ネット販売が実現すれば大幅なコストカットができるとして小泉農水大臣は「6月上旬には2000円の備蓄米を店頭で見ることができるようになる」と発言。きのうは東京都内のスーパーに立ち寄り在庫状況を視察した。精米店で話を聞いていた際には「大臣、農家のこと考えてやって」と街の人からの声があり、小泉農水大臣は「はい」と答えていた。小泉農水大臣の新たな方針について専門家であるスズノブ・西嶋豊造さんは「一気に備蓄米が販路拡大になるから蜘蛛の子を散らしたような戦略が組める。今回お米をただの商品としてみていた人で荒稼ぎしようとした人たちにとってはそのやり方をされれば大暴落になりとんでもないことになる」と一定の効果を期待した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
参院選総括について9月2日に両院議員総会を開き正式に総括報告書を取りまとめる方針。報告書には派閥の裏金事件について盛り込まれる見通し。森山幹事長は報告書がまとまった段階で幹事長としての責任を明らかにする考えを表明した。参院選比例区に立候補した自民党公認の候補者へ投[…続きを読む]

2025年7月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
参議院選挙が始まって最初の土曜日となった5日、各党の党首は全国で支持を訴えた。自民党の石破首相は「困っている人に重点化する対策が必要です給付金ってそういうことです」、立憲民主党の野田代表は「衆議院のように少数与党に追い込むことができるならばガソリン税の暫定税率は廃止することができるんです」、日本維新の会の前原共同代表は「社会保険料を下げる改革をやらせていただ[…続きを読む]

2025年7月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
先週木曜日公示された参院選初めての週末、各党幹部が猛暑の中日本全国を駆け巡り有権者に支持を訴えた。自民党・石破総理は新潟・山梨と1人区で演説。公明党・斉藤鉄夫代表は「物価高乗り越え選挙」「奨学金減税を必ずやらせていただく」などと訴えた。自民党・公明党は1人当たり2万円給付による負担軽減を打ち出している。立憲民主党・野田代表は「食料品の消費税0%」「ガソリン税[…続きを読む]

2025年7月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(オープニング)
「参院選情勢自公で過半数は微妙」「大谷翔平アストロズ戦1番DH」などのラインナップを伝えた。

2025年7月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
東京選挙区は改選6議席、非改選の欠員1議席の合計7議席めぐり32人が争う。朝日新聞の7月3日4日インターネット調査で選挙区内の有権者6137人が有効回答した序盤情勢調査によると、自民・鈴木大地候補が先行、公明・川村雄大候補、共産党・吉良佳子候補、参政党・さや候補、立憲・塩村文夏候補がやや優位、国民・牛田茉友候補、自民・武見敬三候補、立憲・奥村政佳候補、れいわ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.