TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明党」 のテレビ露出情報

東京都議会議員選挙の投票が都内1800か所余の投票所で今朝7時から始まった。東京都選挙管理委員会が午前11時現在でまとめた推定投票率は9.19%で、前回の選挙と比べて3.37ポイント高くなっている。また一昨日までに期日前投票した人は125万2000人余で、前回より25万4000人余、率にして26%増えている。今回の選挙は都議会自民党の都議などが政治資金パーティーの収入を収支報告書に記載していなかった問題がある中、自民党が第1党を維持するのか、都議会で過半数を占める自民・都民ファーストの会・公明党といった小池都政を支持する政党が議席を伸ばすのか、知事と対決姿勢を取ることが多い共産党や立憲民主党などの勢力が支持を拡大するのか、さらに都議会に議席を持たない政党・政治団体がどれほど議席を獲得するかなどが焦点になるとみられる。投票は一部地域を除いて午後8時に締め切られ、即日開票される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.討論
連立拡大について。小林氏は「連立は目的ではなく手段。自民党の核となる部分をある程度共有できる党でないと連立は難しい。各政党と政策面で交渉しながら同時並行で信念の一致も見極めていく」などと話した。林氏は「目的はあくまで党としての政策を国民に届けることであり、連立はそのための手段」などと話した。小泉氏は「野党と真摯な協議を重ねて信頼を高め、最終的には野党の側から[…続きを読む]

2025年9月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党総裁選が今日告示された。立候補者は5人。ここから討論会や演説会等を経て10月4日に投開票が行われる。国会議員票と全国の党員票で争われ、決選投票になると党員票が都道府県連票に変わる。
朝日新聞の最新の世論調査で1番人気は高市早苗氏。次いで小泉進次郎氏。自民党支持層に限ると小泉氏が1位で高市氏が2位。高市氏・小泉氏・小林鷹之氏を選んだ人は政治改革を期待し[…続きを読む]

2025年9月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNN世論調査が行われた。石破総理大臣の次の自民党総裁に最もふさわしい人として、高市前経済安保相を挙げた人が28.3%で最も多く、小泉農水相が25.7%で2番目、その後、林官房長官・小林元経済安保相・茂木前幹事長が続いた。一方で支持する政党を自民党と答えた人に限ると、小泉氏・高市氏・林氏の順となった。一方で現在の石破内閣への支持は先月より0.9ポイント下がり[…続きを読む]

2025年9月22日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
参院選の争点は、物価高対策、社会保障や少子化対策、アメリカの関税措置への対応を含む外交・安全保障政策、外国人に関する政策。青木さんは妊娠・出産・子育ての支援に注目したと話した。カビラさんは、収入が上がらないことが続いているのは何十年か、税制のあり方も内部留保が十数年記録更新を続け600兆円に及ぶお金を企業がため込んでいる、それを還元できる税制の改革まで踏み込[…続きを読む]

2025年9月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
自民党総裁選はきょう午前10時告示来月4日投開票。フルスペック型で実施する。出馬表明しているのは茂木敏充前幹事長ら5人で全員前回総裁選に出馬している。新総裁に取り組んでほしいテーマは?という質問に物価高が45%と最多。時事通信の世論調査で物価高対策として何を実施す[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.