TVでた蔵トップ>> キーワード

「公明」 のテレビ露出情報

参議院選挙の公示から1週間。ANNでは公示日からきのうまでのXの全ての投稿について、分析ツールを使って調査した。政党名を含む投稿数では、参政党が約739万件と最も多く投稿されていた。2番目に多いのが与党の自民党で、約409万件。次いで日本保守党、れいわ新選組、共産党と続いている。候補者などが投稿した数は、一番多いのが国民民主党で5558件。次いで自民党、共産党の候補者の投稿数が多くなっている。参政党や日本保守党などの新興政党がなぜSNS上で注目を集めているのかについて、国際大学の山口真一准教授は「代表の力強いメッセージがSNSで受けやすく、そこからまた熱狂的なファンが生まれていく。反対意見も多く出ているが、それをも自分たちの主張の正当性につなげるなどうまく情報発信している印象」などとコメントした。各党の候補者などがXで何を発信しているのか、関連ワードを多い順に見ていく。参政党は上から「外国人問題」「消費税」「減税」、自民党は「物価高」「賃上げ」「安全保障」、保守党は「外国人問題」「安全保障」「関税」について多く投稿している。れいわ新選組と共産党は「消費税」に関する投稿が多く、公明党は「減税」、日本維新の会は「社会保障」、立憲民主党は「物価高」、国民民主党は「賃上げ」、社民党は「外国人問題」となっている。山口准教授は「SNSにはメリットも多いが偽の情報も拡散されているため、政策などは各党のHPや他のメディアでも確認してほしい」などと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(東京都議会特別番組)
8月8日、東京都議会の第二回臨時会が開かれた。都議会議員選挙が行われ、7月23日から新たな都議会がスタートした。新しい都議会の構成を紹介した。定数は127人となる。主要会派の代表にに話しを聞く。

2025年8月31日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
世論調査で内閣の支持率は前月から2.5ポイント上昇。石破総理は辞任すべきかの問いには「思わない」が49%で7ポイント上昇した。そんな中、老朽化が進む道路などの維持・補修に充てる財源を確保するため、自動車利用者から税金を徴収する案が浮上している。与党が参院選の公約に掲げた全国民への2万円給付案についても全国民ではなく所得制限を設けることを想定している様子。8月[…続きを読む]

2025年7月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
政府はおととい、日本に住む外国人問題に対処するための新たな方針を明らかにした。石破総理は来週初めに内閣官房に外国人政策の司令塔となる事務局を設置するとし、関係閣僚に協力を求めた。外国人政策をめぐっては、自動車免許の切り替え試験が簡易すぎる問題や、免税品の不正転売など制度の改善が指摘されている。今回の参議院選挙の争点として急浮上しているのが外国人政策。自民党・[…続きを読む]

2025年7月9日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News αもっと深く 投票の前に
議院選挙の争点の一つが賃上げ政策。実質賃金のマイナスが5カ月連続していて参院選の投票は賃上げ政策の選択でもある。自民党は2030年度に賃金の100万円増加と掲げ実質賃金の1%上昇を目指す。立憲民主党、公明党、共産党、社民党は最低賃金を1500円に引き上げると金額を明記。日本維新の会は最低賃金を生活水準に合わせ持続的に引き上げ、さらにデジタル技術の活用で企業の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.