TVでた蔵トップ>> キーワード

「自公」 のテレビ露出情報

国会記者会館にいる大越健介は、高市総裁とのインタビューを終え、やりたいことは山ほどあると話していたが、公明党の連立の維持が必至だと答えた。明日は自公党首会談が行われ、合意が得られるかが焦点だとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
高市総理はさきほど、就任後初の党首討論にのぞみ立憲民主党の野田代表や野党となった公明党の斉藤代表らと論戦を交わした。

2025年11月26日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
高市総理が初の党首討論に臨んだ。トップバッターの立憲民主党・野田代表からは、日中責任が悪化している責任について問われた。高市総理は「国益を最大化することが私の責任だ」と述べた。野田代表は政治とカネの問題でも迫ったが、高市総理が逆に定数削減への協力を呼びかける場面もあった。国民民主党の玉木代表は年収の壁の引き上げを取り上げ、高市総理に繰り返し共に関所を乗り越え[…続きを読む]

2025年11月26日放送 15:00 - 15:51 NHK総合
国会中継党首討論~国家基本政策委員会 合同審査会~
公明党 代表 斉藤鉄夫による質問。斉藤代表は非核三原則には国民の命を守るべきものであり、戦争被爆国の日本が非核三原則を見直すことがあれば、核廃絶は夢のまた夢であると主張。高市首相は「非核三原則は政策上の方針としては堅持している。そのうえで持ち込ませずについては、民主党の岡田外務大臣の答弁を引き継いでいる。明示的に非核三原則の見直しの指示を出したことはない」な[…続きを読む]

2025年11月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日米首脳電話会談が約25分間行われた。きのう未明、アメリカ側から電話会談の呼びかけがあり実現。会談内容は日米同盟の強化、インド太平洋地域が直面する情勢、最近の米中関係の状況など。佐藤氏は「トランプ訪日の成果が出た。「頭越しの米中連携」という最悪の状況は免れた」、村上氏は「習氏はトランプ氏に対し、中国の立場の正しさを強調し、台湾問題に釘を刺したのでは…」、立山[…続きを読む]

2025年9月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ92025自民総裁選
争点の一つは野党との連携のあり方。国民民主党・玉木代表は「物価高騰対策の実現の有無、こういったことにこだわって判断したい」などと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.