TVでた蔵トップ>> キーワード

「共同通信」 のテレビ露出情報

中国では恋愛に消極的な若者が増え、社会問題になっているという指摘もある。8月10日は旧暦の7月7日にあたり、中国の「七夕」。例年、男性から女性にプレゼントを贈るという風習がある。今年の七夕は消費市場の冷え込みが顕著で、ネットで「若者は『恋愛税』を払わなくなったのか」と話題になった。中国民政省の統計によると、2013年の婚姻数は1347万組だった。去年は768万組に減少した。中国政府や女性団体などは今月22日に、5000組1万人の集団結婚式を開催する予定(人民網)。集団結婚式は民族風の衣装などで行われる。メイン会場は北京だが、各省にサブ会場があり、モニターに中継映像が映し出される。各地の婦女連合会がSNSで参加者を募集、結婚証明書を取得していれば応募可能。5000組のカップルには結婚指輪、婚礼用キャンディー詰め合わせ、集団結婚式で撮影したアルバムが贈呈される。共同通信によると、子どもの結婚で親が重視する点は、相手の家の社会的地位、相手の家の経済状況、学歴。これらは都市部と農村部の格差が大きいため、出身地も重視するという。結婚するには、各家庭に1冊交付される戸籍簿が必要。通常は親が戸籍簿を管理しているため、親が結婚に反対すると戸籍簿の提出が困難に。事実上、親が子の結婚に「拒否権」を持っているともいわれている。親の許可が得られない場合には、結婚を諦めたり、戸籍簿を家の保管場所から勝手に持ち出して結婚するという。中国政府の簡略化案では、親が管理する戸籍簿の提出が不要となり、カップルの同意だけで結婚が可能になる。阿古教授は「結婚までに時間をかけていた人が簡略化で早めるというような効果はある。1人しかいない子どもの結婚相手と考えると条件を高くする親も少なくない。人手不足というより効率化していった結果、人が必要なくなっていくことも増えている」等と指摘。
全人代常務委員会は13日、唐仁健農業農村相を解任し、韓俊農業農村省党組書記を後任とした。中国共産党中央規律検査委員会などが5月に行った発表では、唐農業農村相が重大な規律・法律違反の疑いで調査を受けているとしていたことから、汚職に関わったのではないかとみられている。3期目に入った習近平指導部では、去年7月に秦剛外相が解任、去年10月には李尚福国防相が解任。高官の解任が相次ぐ異例の事態となっている。阿古教授は「汚職は実態として捉えるのが難しい。中国の場合、人間付き合いする中で色んなものを贈ったりする文化もあり、権力闘争の中で自分とは違う部分のグループに属していると思われれば、汚職摘発のターゲットにされやすい。背景の人間関係を読み解いていかないと見えてこないものがある」等と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月20日放送 2:25 - 3:25 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞(FNSドキュメンタリー大賞)
大澤駅伝に、山形中央高校陸上部が出場した。山形中央高校の佐藤校長が退任することになり、最後の卒業式に出席した。佐藤校長が、学校の部活動全部を先生方に求められないと語った。中教審が、教員の給与増などを提言した。2023年度の公立学校の教員採用倍率は、過去最低となった。

2024年9月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
朝日新聞は、安倍元総理が旧統一教会の会長らと会っていたと報道。浜田さんは「編集員の動画を見た。半年かけて事実を突き詰めていった。丁寧に裏撮りした大スクープ。誰が写真を提供したのか分からない」、田崎さんは「記事を読むとファクトを支えているのは関係者の証言」、安部さんは「総裁室でたくさんいると記録もある」、玉川さんは「選挙協力という証言はある。安倍さんと統一教会[…続きを読む]

2024年9月17日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
去年10月には御堂筋の植え込みでソフトボールほどの大きさのスイカがひとつ育っているのが見つかった。大阪市は持ち去られたり割られたりしないよう職員らが植え替え作業を行った。大阪市役所で展示された後、市の植物園「咲くやこの花館」(大阪・鶴見区)で一般公開。直径約20センチまで育った。この時来場者らから「中身はどうなのか」との声が多く寄せられた。去年11月「切って[…続きを読む]

2024年9月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
先月の中国における新築の住宅価格指数は、主要70都市のうち9割以上に当たる67都市で前の月から下落した。中国政府は住宅ローン規制を緩和するなどの支援策を打ち出しているが、不動産市場の低迷に歯止めはかかっていない。消費動向を示す小売売上高も伸び率が7月より0.6ポイント減速。内需の不振が更に鮮明になっている。

2024年9月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
総務省が65歳以上の人口を発表。過去最多の3625万人となり前の年と比べて2万人増加している。総人口に占める割合も65歳以上は29.3%で過去最高。この数字は世界200の国と地域で最も高い数字となっている。1980年代は65歳以上の人口が総人口に占める割合が9%ほどだったが1990年代には12.1%、2000年代には17.1%となり2010年代には20%を超[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.