TVでた蔵トップ>> キーワード

「共和党」 のテレビ露出情報

トランプ氏が銃撃された暗殺未遂事件の波紋が広がっている。懸念されているのは、行き交うSNS上の投稿が大統領選挙に及ぼす影響について。フェイクニュースなどをチェックする調査会社・News Guard編集者・ジャックブリュースター氏は、これまでなかった事態が起きていると話す。歴史的な出来事や事件の背後に何者かの計画があるとする陰謀論。2012年、コネティカット州の小学校で男が銃を乱射し、児童ら26人が死亡したサンディフック事件。ラジオ番組の司会者が「事件は実際には存在していない」「銃規制強化を狙った政府のやらせだ」と発信し、右派によって陰謀論が広まったと言う。しかし今回の銃撃事件については、右派だけでなく左派からも陰謀論が拡散されている異常な事態。バイデン支持者とみられるSNSの投稿では、事件はトランプ氏による自作自演だという内容の閲覧数は470万回。調査会社によるとX上で「でっちあげ」というフレーズが30万回以上使われトレンドに入った。一方トランプ支持者とみられる投稿も。「シークレットサービスが犯人を見逃すはずがない」「事件はバイデン大統領が銃撃を命令した内部犯行だ」とする投稿の閲覧数は740万回を超えた。他にもトランプ氏が黒人女性に囲まれるこのフェイク画像。トランプ支持者が黒人からの支持拡大を狙って生成AIで作成したもの。有権者に投票しないよう促すバイデン氏のフェイク音声も出回った。まん延する陰謀論によって更に分断が深まることをジャック氏は危惧している。ジャック氏は「政治を左右するのは浮動票。そうした人たちが陰謀論を信じれば、考え方や投票行動に大きく影響するかもしれない。これからAIが選挙をどう変えるのか、“何が現実で何が現実ではないのか”よく分からなくなっていることに恐怖を覚える」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
選挙ドットコム編集長の鈴木邦和、日本大学法学部准教授の安野修右、フジテレビ政治部デスクの高田圭太がゲストに登場。鈴木はSNSでの政治系切り抜き動画は国会の質疑応答・街頭演説・本人のライブ配信などを動画素材にして編集・加工してSNSに投稿拡散するものであり、個人で全工程をおこなったり、編集加工は依頼して自身のサイトに投稿し、政治家の支持者や動画投稿をビジネスに[…続きを読む]

2025年4月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋世界で”物議” 海外セレブ衝撃ニュースSP
今月2日、トランプ大統領は約60の国や地域に相互関税をかけた。オーストラリア領のハード島やマクドナルド諸島にも関税10%がかかっているが、この島は約370m²の無人島。SNSにはペンギンが大統領に文句を言う様子など皮肉の画像が拡散された。ラトニック商務長官は「各国が抜け穴として利用できないようにする」とコメント。世界銀行のデータではハード島とマクドナルド諸島[…続きを読む]

2025年4月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
テーマ「トランプ大統領就任100日目前、評価と今後の注目政策」について、大和総研矢作さんによる解説。トランプ大統領は4月30日に就任100日を迎える。ここまでの評価について矢作さんは、トランプ大統領はモーレツなスタートダッシュを仕掛けてきた。経済政策に関して、「追加関税措置」、「不法移民の強制送還」はどちらも景気に悪影響を及ぼす。「インフレの抑制」と「減税」[…続きを読む]

2025年4月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
22日、ホワイトハウスでキリスト教の復活祭イースターを祝う催しが行われ、トランプ大統領は訪れた人たちと交流した。ニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が一時1300ドルを超えて下落した。東京外国為替市場でドル売りが加速し一時1ドル=139円台となった。理由はトランプ大統領がFRBに早期の利下げを求めたこと。トランプ氏はFRBのパウエル議長を遅すぎる人と呼び、金[…続きを読む]

2025年4月22日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカのヘグセス国防長官は民間のメッセージアプリを使って妻などに軍事作戦に関する情報を共有していた。これについて、ヘグセス国防長官は中傷だとして報道を非難したが、事実関係については詳しく説明しなかった。野党の民主党だけでなく、共和党からも長官の辞任要求が出ている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.