TVでた蔵トップ>> キーワード

「共和党」 のテレビ露出情報

共和党も一枚岩ではない。実は党内にも反トランプの動きがある。今週、共和党大会の会場周辺を走っていた広告宣伝車。トランプ氏の発言はうそだと批判するCMは、共和党員それも過去に政権中枢を支えた人たちが立ち上げたリンカーンプロジェクトによるもの。なぜ身内であるはずのトランプ氏を批判するのか。プロジェクトの幹部はトランプ氏の手法は従来の共和党のやり方ではないと批判する。リンカーンプロジェクト・ライアンウギィンズさんは「従来の共和党は伝統的家族観や道徳的秩序を重んじる党だった。共和党と民主党がうまくいかなくても妥協点は見いだせた。健全な政党ではなく民主主義ではない専制政治に変わろうとしている」。共和党では銃撃事件を受け団結する機運が高まっているというが「トランプ氏は正真正銘の嘘つき。事件後団結へ動くわけがない。米国の民主主義を分断に導く本当にひどい人」と語った。明海大学・小谷哲男教授は「今後の共和党は伝統的な考え方から更に離れていくだろう」と見ている。小谷教授は「前回トランプ氏は副大統領にマイクペンス氏を指名した。伝統的なレーガン、ブッシュ時代の共和党を代弁するような政治家。伝統的な共和党員を安心させようとした。今回はバンス上院議員を副大統領候補に指名した。バンス上院議員は伝統的な共和党員ではない。共和党はトランプ党になっていく」と語った。トランプ氏とバンス氏の政権がもし誕生するとすれば、その後のアメリカは?。小谷教授は「トランプ氏は分断をうまく活用して1期目の大統領になった。分断をあおる政治スタイルを維持するのか、それを改めていくのか、見極めていく必要がある」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
選挙ドットコム編集長の鈴木邦和、日本大学法学部准教授の安野修右、フジテレビ政治部デスクの高田圭太がゲストに登場。鈴木はSNSでの政治系切り抜き動画は国会の質疑応答・街頭演説・本人のライブ配信などを動画素材にして編集・加工してSNSに投稿拡散するものであり、個人で全工程をおこなったり、編集加工は依頼して自身のサイトに投稿し、政治家の支持者や動画投稿をビジネスに[…続きを読む]

2025年4月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋世界で”物議” 海外セレブ衝撃ニュースSP
今月2日、トランプ大統領は約60の国や地域に相互関税をかけた。オーストラリア領のハード島やマクドナルド諸島にも関税10%がかかっているが、この島は約370m²の無人島。SNSにはペンギンが大統領に文句を言う様子など皮肉の画像が拡散された。ラトニック商務長官は「各国が抜け穴として利用できないようにする」とコメント。世界銀行のデータではハード島とマクドナルド諸島[…続きを読む]

2025年4月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
テーマ「トランプ大統領就任100日目前、評価と今後の注目政策」について、大和総研矢作さんによる解説。トランプ大統領は4月30日に就任100日を迎える。ここまでの評価について矢作さんは、トランプ大統領はモーレツなスタートダッシュを仕掛けてきた。経済政策に関して、「追加関税措置」、「不法移民の強制送還」はどちらも景気に悪影響を及ぼす。「インフレの抑制」と「減税」[…続きを読む]

2025年4月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
22日、ホワイトハウスでキリスト教の復活祭イースターを祝う催しが行われ、トランプ大統領は訪れた人たちと交流した。ニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が一時1300ドルを超えて下落した。東京外国為替市場でドル売りが加速し一時1ドル=139円台となった。理由はトランプ大統領がFRBに早期の利下げを求めたこと。トランプ氏はFRBのパウエル議長を遅すぎる人と呼び、金[…続きを読む]

2025年4月22日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカのヘグセス国防長官は民間のメッセージアプリを使って妻などに軍事作戦に関する情報を共有していた。これについて、ヘグセス国防長官は中傷だとして報道を非難したが、事実関係については詳しく説明しなかった。野党の民主党だけでなく、共和党からも長官の辞任要求が出ている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.