TVでた蔵トップ>> キーワード

「共和党」 のテレビ露出情報

米国のバイデン大統領は、大統領選から撤退することを表明。また、ハリス副大統領を民主党の大統領候補として支持する考えを表明した。共和党の候補はトランプ前大統領。バイデン大統領はSNSで「私はハリス氏を党候補者として全面的に支持し推薦したい」とした。これに対しハリス副大統領も「大統領からの支持を得た。党の候補者氏名を勝ち取りたい」などと意欲を示している。ハリス副大統領はカリフォルニア州出身で59歳。2004年からサンフランシスコ地方検事を務め、2011年からカリフォルニア州司法長官に就任。2016年に上院議員当選、2021年に女性初の副大統領就任。不法移民対策を担当しているが、目立った実績残せていないともいわれている。宋は「産婦人科医の視点から、トランプさんが中絶禁止など、女性の権利を制限している。女性の候補者となれば、そういった部分を論点の1つにしてほしい」などとした。ハリス氏が候補になった場合トランプ氏は「戦いやすい」と話しているという。樫元は「注目点の1つはハリス氏が検察官としてのキャリアが長い点。トランプ氏は4つの刑事事件で起訴されているが、ハリス氏が悪事に目を光らせる立場として立ち向かうという役回りを演じていくと、討論会で口撃するような場面があれば勢いがつくかもしれない」などと話した。ハリス氏は副大統領としての評価は高くなく、不法移民対策の結果も出なかったため、そこが共和党からの攻撃材料となってしまっているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ・ワシントンから中継。宇井氏は「7月4日。アメリカの独立記念日までの議会通貨に向けて、現地きょう2日中の採決を目指し現在も与党共和党内の調整が続いている。ハードルの1つ目は財政規律を重視する議員。法案は所得税減税の延長やチップの税控除などが盛り込まれ。10年で470兆円近くの財政赤字の拡大につながる見通し。2つ目は反対の理由が多岐にわたること。法案に[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
日本時間のきのう深夜、SNSに投稿したトランプ大統領。ベトナムに対する相互関税率は46%としていたが、20%の関税にする代わりにベトナムはアメリカ製品の関税をゼロにするという。トランプ政権が定めた相互関税上乗せ分の一時停止期間が来週9日に迫る中、成果が見えぬ中日米の関税協議は後回しにされそうな状況になってきた。連日日本への不満をぶちまけ始めたトランプ大統領。[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
アメリカ議会上院が減税策を盛り込んだ法案を可決した。米議会予算局は今後10年間で約3兆3000億ドル財政赤字が拡大するとの試算を公表している。議会下院では財政規律を重視する与党・共和党の議員も多く下院での審議が次の焦点となる。この法案可決についてイーロン・マスク氏が強く批判している。マスク氏は5月末まで“政府効率化省”を率いて政府支出の削減などを進めてきた。[…続きを読む]

2025年7月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
アメリカの議会上院は所得税減税の延長などトランプ政権の看板政策を盛り込んだ法案を可決した。与党共和党の議員3人が反対に回って賛否が同数となった中、上院議長であるバンス副大統領が賛成票を投じ、過半数を確保した。

2025年7月2日放送 15:05 - 17:26 NHK総合
党首討論会日本記者クラブ主催「党首討論会」
国民民主党・玉木代表は、自民党・石破首相に対し、去年12月、103万円の壁を178万円を目指してことしから引き上げることで、3党合意した、物価高騰対策として、現役世代を支えるという意味では、所得税の減税をやるべきだ、今からでも秋の臨時国会で通せば、年末調整に間に合うなどとし、自民党がやろうとしている2万円の現金給付はいつ行われるのか、給付のための事務経費はど[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.