TVでた蔵トップ>> キーワード

「共和党」 のテレビ露出情報

5日に投開票された米国大統領選挙で、共和党・トランプ前大統領が、女性初の大統領を目指した民主党・ハリス副大統領を破り勝利を確実にした。ハリス副大統領の母校・ハワード大学前から報告。ハリス副大統領は、次期大統領になる見通しのトランプ前大統領に電話をかけ、選挙での勝利に祝意を示した。日本時間午前6時ごろ、ハワード大学から敗北を認める演説を行う予定。トランプ前大統領は19世紀のクリーブランド大統領以来、132年ぶりに大統領への返り咲きを果たすことになる。支持者らを前にした勝利宣言では「米国を修復し、すべての問題を解決する」と強調。トランプ前大統領は勝敗を左右する激戦州7州のうち東部・ペンシルベニア州、南部ジョージア州など5州で勝利したと米国メディアが伝えている。同時に行われた連邦議会上下両院選挙では、野党共和党が上院で4年ぶりに過半数を奪還することが確実となった。共和党が下院でも優位に戦いを進めていて、大統領と上下両院の多数派を独占するトリプルレッドとなる公算が大きくなっている。米国・ハリス副大統領の敗因は、具体性のない訴えが、国民に届かなかったことが大きな原因。経済問題で具体的な解決策を国民に訴え切れなかった一方、トランプ前大統領の経済対策や不法移民への対応が評価された形。民主党内ではハリス副大統領敗北の責任論が浮上しているほか、2028年大統領選を見据えた議論が活発化になっていくとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今週から始まるトランプ政権の新たな関税政策に日本はどう臨むべきか、議論を進める。米国のトランプ大統領が課す自動車関税が日本にどんな影響を及ぼすのか。アメリカが日本からの輸入車に対してかけている関税について、乗用車、ハンドルなどといった自動車部品には2.5%、トラックには25%の関税をかけている。これにトランプ氏は25%の追加関税をかけるとしている。追加関税が[…続きを読む]

2025年3月29日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
アメリカのトランプ政権による政府組織のコストカットが医療分野にも広がっている。医療や公衆衛生を担当する厚生省は27日、「8万2000人の常勤職員のうち1万人を削減する」と発表した。これまでに約1万人が自主退職していて合わせて2万人が減って6万2000人の体制に縮小するという。これにより年間18億ドルのコストカットになるとしている。また、28あった省内の部門を[…続きを読む]

2025年3月28日放送 15:11 - 15:18 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
ヘグセス国防長官などアメリカ・トランプ政権の中枢メンバーらが、軍事作戦の詳細な情報を民間のメッセージアプリでやり取りしていた問題。ワシントンの連邦地方裁判所はヘグセス国防長官らに対して、イエメンでの軍事作戦についてのやり取りが行われたとみられる今月11日から15日までの内容を保存するよう命じた。このアプリでは一定の時間がたつと一部の内容が消去される設定になっ[…続きを読む]

2025年3月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
トランプ大統領は27日、SNSに「議会で議席を全て維持することが不可欠だ。議席を狙う誰かにチャンスを与えるつもりはない」と投稿し、ステファニク氏の国連大使への指名を撤回した。大使就任に伴い議員辞職が必要となるが、連邦議会下院で共和党がかろうじて過半数を維持しているため、トランプ氏が法案可決のための議席確保を優先した形。ステファニク氏はトランプ氏の側近で、トラ[…続きを読む]

2025年3月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
アメリカのトランプ政権による政府組織のコストカットが、医療分野にも広がっている。医療や公衆衛生を担当する厚生省は、27日、「8万2000人の常勤職員のうち、1万人を削減する」と発表した。これまでに約1万人が自主退職していて、合わせて2万人(約25%)が減って、6万2000人の体制に縮小するという。これにより、年間18億ドル(約2700億円)のコストカットにな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.