TVでた蔵トップ>> キーワード

「共和党」 のテレビ露出情報

アメリカ・トランプ大統領の施政方針演説。共和、民主の党派で議場が割れたのと同じように、世論の評価も割れた。CNNテレビが直後に行った世論調査によると、演説を非常に前向きに評価した人は44%と、半数近くに上った一方で、8年前の1期目の演説よりは13ポイント低下した。演説でトランプ大統領は、バイデン前政権の4年間を徹底して批判することで、この6週間でみずからが打ち出した数々の政策転換の正当性をアピールした。ただ、相次ぐ関税の発動で、ニューヨーク株式市場はこの2日間、大幅に下落しているほか、ウクライナ情勢では、ゼレンスキー大統領との対立で、公約に掲げた停戦に向けた道筋は描けないまま。先週、あれだけ激しい口論をしながら、演説では一転して、ゼレンスキー氏からの書簡に感謝の意まで示したことからは、目に見える成果を早く出したいという焦りも垣間見えた。自分を支持する側のためであれば、分断もいとわないという姿勢を一段と明確にした今回の演説は、トランプ大統領が打ち出す政策に、世界が振り回される日々が続くことを、予感させるものとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
アメリカメディアによると、去年10月イエメン沖を飛行中のUFOにアメリカ軍が発射したミサイルが命中したという映像。今月9日、アメリカ議会でUAPを議論する公聴会で初めて公開された。ミサイル命中の瞬間、UFOから破片が飛び散っているのが見える。証言したジャーナリストの分析は、UFOはミサイルを跳ね返しそのまま飛び続けたという。映像は、匿名の人物から共和党議員に[…続きを読む]

2025年9月5日放送 10:10 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカのケネディ厚生長官がCDCの混乱について、議会上院の公聴会で質問を浴びた。CDCでは先週、所長が政権の方針と合わないことなどを理由に解任され、長官らが反ワクチン政策を推し進めているなどとして幹部職員が相次いで退職した。

2025年9月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
アメリカ・フロリダ州のラダポ公衆衛生長官は「政府は市民に対して、体に何をいれるかを命じる権利はない」などとしてワクチン摂取の義務を廃止する方針だと表明した。現在フロリダ州では就学の条件としてはしかやおたふくワクチン接種が義務付けられているが共和党のデサンティス州知事は根拠となる州法の改正を目指すと説明。WHOは「予防接種によって過去50年間で少なくとも1億5[…続きを読む]

2025年7月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
トランプ政権は人員の削減をしてますますアメリカ第一主義へと進んでいるよう。ロイター通信が入手した内部通知文書によると、今回、国務省から解雇されたのは職員が1107人、外交官が246人の合計1353人。また、自主退職も推奨されていて、それを含めると3000人近くが国務省を去ることになるとみられている。アメリカのCBSニュースによると、主に今回の解雇対象となった[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ハイテク株中心のナスダックが最高値圏で推移する中、不安定な値動きが続いているのがテスラ。投資家の懸念はイーロン・マスクCEOが表明した新党「アメリカ党」の結成だ。中間選挙を睨んで僅差の議会で存在感を示す考えだが、アナリストはマスク氏が再び政治に関わる動きに強い危機感を抱いている。ウェドブッシュ証券のダニエル・アイブス氏はテスラの取締役会に対し、マスク氏が政治[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.