TVでた蔵トップ>> キーワード

「首相指名選挙」 のテレビ露出情報

立憲民主党の野田代表は、連立を維持する以前のパートナーに対する配慮がなかった、丁寧に協調・共闘を呼びかけていきたいと述べた。日本維新の会の藤田共同代表は、自民党から正式に連立協議があれば真摯に話を聞くと述べた。国民民主党の玉木代表は、政治とカネの問題に終止符を打ちたいという強い意志の表れだと受け止めたと述べた。立憲民主党は各野党に対し、総理大臣指名選挙での野党一本化を呼びかけており、今後公明党とも意見交換したいと述べている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
あす、総合経済対策が閣議決定される予定。自民はおとといから、日本維新の会など各党と相次ぎ会談している。佐藤は、連立を組む自民党と維新では、過半数に3議席足りないが、無所属から賛成してもらって、補正予算を通すことは可能、今後の政権運営のために、なるべく多くの政党に賛成してもらいたいところ、国民民主党と公明党には賛成してもらいたいから、高市総理からも、2党の声は[…続きを読む]

2025年9月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ92025自民総裁選
投開票まで1週間となった総裁選。注目の論点は「石破路線の継承」、「野党との連携」。石破総理は「新総裁に何を期待するか」と問われ、「政権でともに汗をかき基本的な政策を引き継ぐ方が選ばれればいい」と述べた。石破路線の継承について、林官房長官は「現金給付を与野党協議のベースに」、小泉農相は「コメの増産や農政の方向を引き継ぐ」、小林元経済安保相は「防災庁構想を継承す[…続きを読む]

2025年9月23日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(自民党総裁選 5候補討論会)
政策ごとの連携、または一気に連立を拡大するか。日本維新の会・藤田共同代表が次の首班指名選挙で野党で一本化するのは難しいと発言。国民民主・玉木代表はガソリンの値下げ、年収の壁の103万円の178万円への更なる引き上げ、3党で合意した2点が誠実に履行されるかどうか見定めたいと話している。元経済安保担当大臣・小林鷹之は「連立で行くのか連携で行くのかといえば、両方並[…続きを読む]

2025年9月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
自民党総裁選ではすでに出馬を正式表明している茂木氏に続き、きのうは林氏、小泉氏、小林氏に動きがあった。小泉農水大臣の選対本部長に加藤財務大臣が就く。きのう正式な出馬会見を行った小林氏は「世代交代が必要」、「機嫌を区切った定率減税を実行する」などと政策をアピールした。林氏は「この国のために仕事をしたい」、小泉大臣は「とにかく課題を前に進める」などと発言。林氏、[…続きを読む]

2025年9月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
自民党総裁選の後に行われるのが総理大臣指名選挙。衆参両院で過半数以上の票が必要で、過半数に届かなかった場合、上位2人の決選投票になる。野党が連携すれば自民党総裁以外の総理が誕生することになるが、野党が連携する様子は見えない。野党第1党の立憲民主党は新たな役員人事で与野党に強いパイプを持つ安住淳氏を幹事長に起用。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.