TVでた蔵トップ>> キーワード

「円高」 のテレビ露出情報

きょうの為替は。三井住友信託銀行・山下慎司さんに聞く。ドル円予想レンジ:150.00円~151.00円。注目ポイント:対ドル以外でも進む円安。山下さんは「対欧州通貨では対ドルよりも円安が進んでいる」「現状マーケットは1日1円程度の値動きに備えた状態と推測されています。市場が折り込む1日1円を大きく超えるような値幅となればボラティリティーの上昇を伴ってさらに円高が進む可能性があることには注意が必要」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
通過強弱のグラフ(OANDA証券)によると日本円は一人負けの状態。円安はいつまで続くのか。SMBC日興証券・野地慎氏によると、秋以降FRBの利下げが始まり欧州中央銀行の利下げが今後も続けば円高に転じる可能性もあるという。

2024年5月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
きのうの東京債券市場で長期金利の代表的指標である10年物国債の利回りが一時0.975%まで上昇した。2013年5月以来11年ぶりの高水準となっている。生活への影響について生活経済ジャーナリスト・和泉昭子氏は「期待されていたほど早く金利がさがらないということになってきているので、日米の金利差が縮まってくるとうまくいけば円高が進んでくるということになってくるかも[…続きを読む]

2024年5月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
トヨタ自動車の売上高は45兆円、営業利益は5兆円、共に日本企業の歴代最高。超円安が利益を押し上げ。トヨタ自動車の想定レートは1ドル145円、さらなる円安を追い風に過去最高の業績につながる。13年前の2011年、トヨタ自動車・伊地知専務(当時)は「1ドル76円レベルは輸出事業にとって本当にしんどい。限界を超えている」。日本自動車工業会・志賀会長は「1年を通じて[…続きを読む]

2024年5月7日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
大型連休中の円相場について。日本は祝日でも、海外の外国為替市場は通常どおり取り引きされる。祝日だった先月29日は、1ドル=160円台まで円安が進んだあと、政府・日銀による市場介入とみられる大きな動きが2回あり、大きく円高方向に振れた。先週金曜日の5月3日にも、円高に動いた瞬間があった。これは米国で発表された経済指標に反応したためで、先月4月の雇用統計は、市場[…続きを読む]

2024年5月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替は。佐々木さんに聞く。ドル円予想レンジ:153.40円~155.00円。佐々木さんは今後の介入について「しばらくないんじゃないかなと思ってます」などと話した。注目ポイント:介入とファンダメンタルズ。佐々木さんは「基本的にこの円安という流れというのはファンダメンタルズに沿ったもの」「介入で円高になったというかはアメリカの金利が下がって日米の金利差が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.