TVでた蔵トップ>> キーワード

「労働党」 のテレビ露出情報

ロンドンからの中継。今回議会を解散したスナク首相の判断に対して、現地メディアは「博打」と報道、ここから解散時期を延ばしたとしてても、状況は改善しないと考え解散に踏み切ったのではないかとされている。イギリスのEU離脱が争点となった2019年の総選挙で、保守党はジョンソン首相のもと大勝を収めた。しかしEU離脱後も国民は生活水準の向上を実感んできず、さらにはジョンソン政権の不祥事、その後の政権も2ヶ月ともたなかった。これは現在のスナク首相になってからも変わりはないが、インフレ率が低下しており、これをチャンスだと判断したと見られる。今後の選挙戦は攻める与党・保守党、守る労働党という図式になる。スナク首相は具体的な公約を明言し対立を見せる。一方労働党は「変革への第一歩」として経済の安定・公的医療制度の待ち時間の削減などを掲げるが、保守党は「具体性がない」としている。来週には両党首がテレビでの論戦を行うことが決定し、今後選挙戦は本格化する。現状では単独過半数を誇っていた保守党が議席を減らすことが確実視されるが、いかにその下げ幅を抑え政権交代を阻止できるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンニュースのおかわり
来月4日に投票が行われる英国の総選挙について。世論調査の支持率で労働党が大きくリードし14年ぶりの政権交代が現実味を帯びる中、巻き返しを図るスナク首相は討論会で「インフレ率を下げた」とアピールするとともに、不法入国者をアフリカのルワンダに移送する政策を実行に移すと強調。そのうえで「労働党が政権についたら増税に踏み切り不法入国者が増える」と主張した。これに対し[…続きを読む]

2024年6月27日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
イギリスで議会下院の選挙の投票が来月4日に行われる。26日、与党・保守党のスナク首相と最大野党・労働党のスターマー党首による討論会が行われた。イギリスでは2010年以来保守党が政権を担っているが、支持率は低迷していて14年ぶりの政権交代となるかが最大の焦点。討論会では政治への信頼回復や経済、EU離脱などについて議論された。スナク首相は「投票する前によく考えて[…続きを読む]

2024年6月27日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
イギリス総選挙の世論調査で労働党がリードしていて政権交代が現実味を帯びている。大手調査会社によると、視聴者対象の調査でスナク首相・スターマー党首共に50%。

2024年6月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
英国総選挙。与党保守党はマニフェストで住宅購入支援や警察官を増やすことなどを打ち出した。さらに国民保険料の引き下げなどで2030年までに、およそ3兆4000億円(170億ポンド)の減税を実現すると約束。一方、最大野党労働党はマニフェストで所得税や法人税などを引き上げず財政規律を守ることで、経済を安定させると強調。最新の世論調査で保守党の支持率は18%。スナク[…続きを読む]

2024年6月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
イギリス総選挙で2大政党の公約が出そろった。最大野党労働党のスターマー党首はchangeと題する公約はより長期的戦略・地方分権によって経済成長を実現すると掲げている。与党保守党の公約は2030年までに年3兆4000億円の大型減税の他、18歳の国民に1年間の兵役または25日間の社会奉仕活動を義務付けるとしている。世論調査では依然として労働党に約20ポイントの大[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.